• ご利用ガイド

HELP
ご利用ガイド

ママテラスのサービスに関する詳細、及びご登録後の操作手順についてご案内致します。

ログインする

Q1パスワードを再設定できますか?

下記URLより、パスワードの再設定をお願い致します。

Q2ユーザーIDを忘れてしまったのですがどうすれば良いですか?

メールアドレスにてご登録頂いた方は、メールアドレスがユーザーIDになっています。
ご不明の折にはママテラス事務局(job@amater.as)へご連絡下さい。

※SNS登録の方は、ユーザーIDの入力は不要です。

Q3SNSログインを利用していますが、SNSの登録メールアドレスを変更したところログインできなくなりました。どうすれば良いですか?

SNSの登録メールアドレスを変更した場合、SNSログインができなくなります。恐れ入りますが、弊社事務局までご連絡下さい。

SNSにご登録された新しいメールアドレスならびに旧メールアドレスをアマテラス事務局(job@amater.as)へご連絡下さい。事務局にてログインメールアドレスを変更致します。

登録情報を変更する

Q4
登録情報の変更はできますか?

可能です。以下の手順に沿って、登録情報の変更をお願い致します。

①ログイン

 

トップ画面、右上「ログイン」をクリック。SNS、またはメールアドレスからログイン。

 

②会員情報画面へ

画面左上の「会員情報編集」をクリック

*スマホ画面の場合

画面右上のメニューバーをタップし、「会員情報編集」をタップ。

③基本情報を編集

会員情報を編集。編集が完了したら、下の「更新する」をクリック。

④職務経歴を編集

職務経歴を編集したい場合は、上のタブ「職務経歴」をクリック。編集が終わったら、「更新する」をクリック。
※基本情報を変更し、「更新する」をクリックせずに、「職務経歴」をクリックすると基本情報の編集内容が保存されませんので、ご注意下さい。

Q5
登録メールアドレスを変更するにはどうすれば良いですか?

可能です。以下の手順に沿って、メールアドレスの変更をお願い致します。

尚、メールアドレスログインの方は、ログインIDも併せて変更になります。ご承知おき下さい。

①ログイン

 

トップ画面、右上「ログイン」をクリック。SNS、またはメールアドレスからログイン。

 

②会員情報画面へ

画面左上の「会員情報編集」をクリック

*スマホ画面の場合

画面右上のメニューバーをタップし、「会員情報編集」をタップ。

③メールアドレスを変更

プロフィール(基本情報)欄のメールアドレスを変更し、「更新する」をクリック。

Q6
「経歴情報代行入力サービス」とは何ですか?

職務経歴書の内容を事務局にて登録情報に追加するサービスです。
ご依頼から2‐4営業日以内に情報入力を行い、メールにて完了連絡を致します。

▼代行入力する項目
‐職務経歴
‐過去の在籍企業
‐資格
※職務経歴書記載内容からの加筆・修正等は行いませんので、ご承知おき下さい。

▼依頼方法:

①ログイン

 

トップ画面、右上「ログイン」をクリック。SNS、またはメールアドレスからログイン。

 

②会員情報画面へ

画面左上の「会員情報編集」をクリック

*スマホ画面の場合

画面右上のメニューバーをタップし、「会員情報編集」をタップ。

③代行入力を利用する

「会員情報編集」の「職務経歴」欄にある「職務経歴の代行入力を利用する」から職務経歴書をアップロードする。

Q7
「成果が出せる職種」はどのような基準で選択すればよいですか?

現勤務先と異なる会社において一定の成果が出せると思う職種を4つまでご登録ください。具体的には、直近10年以内に2年以上の経験がある職種等になります。

Q8
「希望就業形態」はどのように選択すればよいですか?

ママテラスでは働き方の多様化にあわせてフルタイムの正社員だけでなく、時短正社員や契約社員、業務委託、副業といった様々な就業形態の求人を扱っています。
ご自身のご状況にあった就業形態をご選択頂ければと存じますが、以下2点程補足させて頂きます。

・正社員にはみなし残業が含まれます
正社員の求人はフルタイム勤務出来る方を想定しており、20‐40時間程度のみなし残業が含まれいることが殆どです。「定時で終わるなら正社員可能」と考えて正社員入社され、ワークライフバランスを崩すこともままありますので、くれぐれもご承知おき下さい。

・半年程度の契約社員後、正社員移行するケースが多くあります
契約社員の求人には半年程の有期契約後、正社員移行するものが多くあります。互いの相性をみる試用期間について有期契約とするためです。
正社員との待遇差もないことが多いので、柔軟な勤務を希望される方は契約社員での就業もご検討頂くとよいかと思います。

参照:転職Q&AQ14企業から内定を貰いました。契約にあたり確認すべきことを教えて下さい。

Q9
マイページに職歴情報に関するアラートが表示されます。どうすれば、アラート表示が消えますか?

ご登録情報について、【職務経歴】が100文字未満の場合に表示されます。以下の手順で情報追加をお願い致します。以下の手順で情報追加をお願い致します。

①マイページのアラート表示

 

‐「経歴情報を変更する」ボタンをクリックする

 

②「会員情報編集」内「職務経歴・希望内容」

‐【職務経歴】が100文字未満の場合、職務経歴の追記をお願い致します。
※登録できる経歴社数は直近を含めて4社までです。それ以上の場合は、・より直近の企業、・2年以上在籍されていた企業を優先してご登録下さい。
‐【職務要約】が100文字未満の場合、職務要約の追記をお願い致します。

例文:
大学卒業後、大手○○メーカーに入社し、法人営業を〇年担当。その後、人事部に異動し、新卒採用を〇年担当。主担当として採用手法・出稿媒体の見直し等を行い、前年度比〇%増の応募者を集めると共に承諾後辞退率ゼロを実現した。
現職には、人事業務のキャリアを広げたいとの思いから〇名規模のステージで参画。中途採用として年〇人を採用。20××年以降は全社員××名分の給与計算業務のアウトソースプロジェクトを主導(〇名分の工数削減を実現)、人事評価制度の導入を推進。マネージャーとして3~5名の育成評価経験あり。

《スカウトされる職務要約のポイント》
・今回のご転職で希望する職種経験を中心に記載する
・数字での具体的な成果を記載する
・育児休暇中の場合には、復帰見込み年月を記載する

Q10
メールマガジンの配信解除はできますか?

可能です。以下の手順に沿って、登録情報の変更をお願い致します。

①ログイン

 

トップ画面、右上「ログイン」をクリック。SNS、またはメールアドレスからログイン。

 

②会員情報画面へ

画面左上の「会員情報編集」をクリック

*スマホ画面の場合

画面右上のメニューバーをタップし、「会員情報編集」をタップ。

③メール設定を変更

「プロフィール(基本情報)」画面にて「ママテラスからのメールマガジンを受信する」のチェックボックスからチェックを外し下の「更新する」をクリック。

Q11
企業からの「気になる」やメッセージの通知メールの配信解除は出来ますか?

可能です。以下の手順に沿って、登録情報の変更をお願い致します。

①ログイン

 

トップ画面、右上「ログイン」をクリック。SNS、またはメールアドレスからログイン。

 

②会員情報画面へ

画面左上の「会員情報編集」をクリック

*スマホ画面の場合

画面右上のメニューバーをタップし、「会員情報編集」をタップ。

③メール設定を変更

「プロフィール(基本情報)」画面にて下までスクロールし、「お気に入りなどの情報をメールで受信する」の☑を解除し、「更新する」をクリック。

Q12
登録情報を一部企業へ非公開にできますか?

可能です。以下の方法で設定できます。

①ログイン

トップ画面、右上「ログイン」をクリック。SNS、またはメールアドレスからログイン。

②会員情報編集「プロフィール」を下にスクロールする

③全企業へのプロフィールの公開を停止したい場合

「プロフィールの公開設定」をオフにする。

④特定の企業への公開を停止したい場合

「企業ブロック設定」の欄の「企業を選択する」をクリック。

⑤情報非公開にする企業を選択

情報非公開したい企業名を入力。
その企業にチェックをし、「完了」をクリック。
※ブロックは過去と現在アマテラスと契約歴のある企業に対して行うことができます。

求人を探す

Q13
求人の検索方法を教えてください

以下の手順に沿って、求人を検索することができます。

①ログイン

トップ画面、右上「ログイン」をクリック。SNS、またはメールアドレスからログイン。

②検索条件を選択、または入力

ログイン後の「求人検索」には、ご自身の「成果の出せる職種」と「希望就業形態」、「メッセージを送った案件を除外する」「気になるをした案件を除外する」がデフォルトで選択されています。
画面左側の「検索条件」より、職種・就業形態・業種・企業のフェーズ・企業の特徴・従業員規模・企業名から検索いただけます。 選択した後に「検索する」をクリックすることで、検索完了し上部に選択された条件が表示されます。 上部に選択された条件をクリックすることで、検索条件を削除することができます。

※正社員募集ポジションはフルタイム勤務可能な方向けの求人内容となっており、20‐40時間程度のみなし残業が含まれています。ご承知おき下さい。

Q14
マイページに表示される「あなたにオススメの求人」や「新着求人」はどのように選ばれていますか?

マイページに表示される「あなたにオススメの求人」や「新着求人」は、ご登録頂いている「成果が出せる職種」や「希望就業形態」、「希望勤務地」等に合致する求人を表示しております。
※「フルリモート可」の求人は、希望勤務地に関係なく表示しております。

企業にアプローチする

Q15
気になる求人を見つけた時はどのようにアプローチすれば良いですか?

案件へのアプローチ方法としては、
①応募する(プレミアム会員)②「気になる」にする
という2つのアプローチが可能です。

志望度が高い場合は、「①応募する」をお勧めします。
スタートアップの募集は人数が限られておりますので、早めのアプローチが肝心です。
応募メッセージは、プレミアム会員なら全ての掲載企業に送付でき、一般会員の場合は先方からアプローチ(「気になる」にされた、もしくはメッセージがきた)があった企業に対して送付できます。
※応募方法は下記の「Q 募集案件に応募するにはどうすれば良いですか?」をご参照下さい。

絞り込んでいない段階ながら「いいかも」と思う案件には、備忘も兼ねて「気になる」にすることをお勧めします。
企業側に通知メールが行きますので、あなたの経歴情報等を企業が見て、スカウトする可能性が高まります。
※下記の「Q 募集案件を「気になる」にするにはどうすれば良いですか?」をご参照下さい。

Q16
求人を「気になる」にするにはどうすれば良いですか?

以下の手順に沿って、企業を「気になる」にして下さい。
※「気になる」にするには情報開示が必要です。

①ログイン

トップ画面、右上「ログイン」をクリック。SNS、またはメールアドレスからログイン。

②企業を「気になる」にする

「求人検索」から気になる案件を見つけたら、その案件の「気になる+」をクリック。※「気になる」にするには情報開示が必要です。

③「気になる」にした企業を確認する

画面右上の星マークをクリックし、「あなたの気になる」をクリック。

Q17
求人に応募するにはどうすれば良いですか?

以下の手順に沿って、ご応募できます。
尚、応募できるのは以下の場合です。
・プレミアム会員:全ての掲載案件に応募できます。
・一般会員:先方からメッセージのあった企業にのみ返信することで応募できます。
※応募するには情報開示が必要です。

①ログイン

トップ画面、右上「ログイン」をクリック。SNS、またはメールアドレスからログイン。

②企業を選択

メッセージを送りたい企業の企業名をクリック。

③応募する

企業ページの上にある「応募する」をクリック。

*スマホ画面の場合

【プレミアム会員の場合】④メッセージを送る

応募メッセージが自動で入力されています。他にも伝えたいことがある場合、ご自身でメッセージを入力していただき、「送信する」をクリックしてください。

⑤応募完了

これにて、応募完了です。送ったメッセージを確認したい場合は、「メッセージ画面へ」をクリック。

※メッセージ画面

自身が送ったメッセージを確認することができます。

Q18
応募後、企業からの返信はどのようにして確認することができますか?

以下の2つのパターンのいずれかより企業からの返信を確認して下さい。

(パターン1)メッセージ通知メールから確認する

会員情報編集」の「メール設定」を「受信する」に☑している方は、登録しているメールアドレスにメッセ―ジ通知が届きます。メール内のURLからサイトへのアクセス、メッセージの確認が可能です。

(パターン2)①サイトにログインし、メッセージ表示から確認する

トップ画面、右上「ログイン」をクリック。SNS、またはメールアドレスからログイン。

②メッセージ一覧へ

画面右上のメールマークをクリック。

③メッセージ画面へ

メッセージ一覧からメッセージを確認したい企業をクリック。

④メッセージを返信する

企業からのメッセージを確認後、メッセージを記入し、最後に「メッセージを送る」をクリック。ファイルは2つまで添付可能です。

*スマホ画面の場合

Q19
「気になる」を押したはずの企業や求人が見えなくなりました。

企業が求人を取り下げた、又は退会した場合は「気になる」のページには表示されなくなります。

企業からの「気になる」やスカウトに対応する

Q20
企業から連絡が来ました。どうすれば良いですか?

ママテラスでは、情報公開をしている企業から関心を持たれたご登録者にメッセージが来る仕組みになっております。ご辞退される場合でも、速やかにご返信頂くようお願い致します。
※掲載のない企業からのスカウトがある可能性があります。

※メッセージの返信方法は、下記の「Q.22メッセージを返すにはどうすれば良いですか?」をご参照下さい。

Q21
スカウトを受けるにはどうすれば良いですか?

以下の3点を充実させることで、自ら企業にメッセージ送付できるプレミアム会員(*)になれたり、企業からの人材検索にかかりやすくなり、転職成功の可能性が
高まります。【職務要約の100文字以上記入】【職務経歴に関するご登録情報(直近5年以上の経歴を記載)】【職務経歴書の添付】

①職務要約:100文字以上でご記載願います。充実させることで、企業の人材検索に掛かりやすくなります。
《企業からスカウトされるための記述のポイント》
・直近5年程度の経歴を中心に記載する
・数字での具体的な成果を記載する
・育児休暇中の場合には、復帰見込み年月を記載する
《記入例》
大学卒業後、大手〇〇メーカーに入社し、法人営業を〇年間担当。その後、人事部に異動し、新卒採用を〇年担当。主担当として採⽤⼿法・出稿媒体の見直し等を行い、前年度比〇%増の応募者を集めると共に承諾後辞退率ゼロを実現した。
現職には、人事業務のキャリアを広げたいとの思いから◯名規模のステージで参画。中途採用として年間〇人採用。20〇〇年以降は全社員〇〇名分の給与計算業務のアウトソースプロジェクトを主導(〇名分の工数削減を実現)、人事評価制度の導入を推進。マネージャーとして3〜5名の育成評価経験あり。

②職務経歴について、直近5年以上登録する。
直近勤務先だけの登録では、ここ数年の職務経歴しかわからない為、企業としては判断が難しくなります。
また、プレミアム会員にする要件の1つにもなっています。
少なくとも直近5年以上の職務経歴を記載しましょう。

③職務経歴書の添付
応募する場合や選考に進む為には職務経歴書が必要です。
早めに準備し、登録情報にアップロードしましょう。
※アップロードの際には、個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレス)が含まれないファイルをアップロードしてください。

※参考:スタートアップ転職ガイド Q12
「スタートアップ企業への転職にあたり、履歴書や職務経歴書を書く際に注意すべきポイントを教えてください。」

Q22
メッセージを返すにはどうすれば良いですか?

以下の手順で返信しましょう。
※企業からメッセージが着た場合、一般会員の方も相手先企業に返信ができます。

①ログイン

トップ画面、右上「ログイン」をクリック。SNS、またはメールアドレスからログイン。

②メッセージ一覧へ

画面右上のメールマークをクリック。

③メッセージ画面へ

メッセージ一覧からメッセージを確認したい企業をクリック。

④メッセージを送る

企業からのメッセージを確認後、メッセージを記入し、最後に「メッセージを送る」をクリック。ファイルは2つまで添付可能です。

*スマホ画面の場合

※通知メールからメッセージを返信する

企業からメッセージがあると、登録メールアドレスに通知メールが届きます。弊社サイトにログインの上、メール内のURLをクリックすると、直接メッセージ画面にアクセスできます。

Q23
企業からのスカウト文に添付されていた求人が見えなくなりました

企業が求人を取り下げた場合、見えなくなることがあります。

<求人添付について>
メッセージ一覧には、送付した企業とともに求人情報のリンクがついています。
但し、当該求人が掲載停止となると「オープンポジション」に表記が変わり、企業情報のみ表示されます。

Q24
企業から「気になる」にされた場合どうすれば良いですか?

話を聞いてみたいと思ったら、メッセージを送ることをオススメします。
※メッセージ送付はプレミアム会員のみ可能です。一般会員は企業からのメッセージ返信のみ出来ます。

はじめから面接を申し込むのではなく、まずはカジュアルな面談で事業内容や募集ポジションの情報を聞くことをオススメします。

Q25
急用で当日に面接をキャンセルする場合、どこに連絡すればよいですか?

「メッセージ」画面から応募企業にご連絡下さい。
連絡が直前になった場合は、企業へ直接電話でキャンセルの旨を連絡するのが好ましいです。

Q26
企業からのアプローチを断るにはどうすれば良いですか?

関心のない企業からスカウトがきた場合には、速やかにお断りの意思を伝えて下さい。

お断りは3つの方法があります。

①「今回は見送る」ボタンの利用
スカウト返信画面の「今回は見送る」ボタンで、見送る理由を選択するだけで辞退返信ができます。(回答内容は企業様には開示致しません)
企業様には「登録者がスカウトに辞退されました」という通知が送られます。

②テンプレート使用
メッセージ画面の「定型文」をクリックすると、メッセージテンプレートが出てきます。
辞退する文面を選択して、「メッセージを送る」をクリックすると、メッセージが送付されます。

③メッセージで返信
個別にメッセージにて辞退の旨をご連絡してください。

Q27
企業から「直接メッセージしたい」と言われた場合どうすれば良いですか?

直接連絡を取り合うことは禁止事項となっております。
お手数ですが、ママテラス事務局(job@amater.as)までご連絡下さい。

サイト内のメッセージ以外(メール、SNS等。緊急での電話連絡を除く)でのやり取りは登録企業規約の禁止事項です。

Q28
応募の合否はどのような形で連絡がありますか?

選考の結果についてはママテラスサイトの「メッセージ」画面にて、応募企業から直接メッセージが入ります。

通常、選考には1~2週間程度かかることがございます。2週間を経過してもなお返事がない場合は、先方企業にお問合せ下さい。

ママテラスへの相談について

Q29
ママテラスに選考に関する相談をするにはどうしたらいいですか?

「ママテラスに相談する」よりご相談内容をフォームにご入力ください。事務局よりメールにてご回答します。

気になる/スカウト/応募/選考等、サービスのご利用に関するご不明点やご不安が生じた際にはご相談ください。
尚、求人紹介やキャリア相談のための面談は実施しておりませんので予めご了承ください。

①ログイン

トップ画面、右上「ログイン」をクリック。SNS、またはメールアドレスからログイン。

②ママテラスに相談するをクリック

画面右上のアイコン(図の緑丸部分)にカーソルを合わせると「ママテラスに相談する」が出てきます。

*スマホ画面の場合

画面左上のメニューバーをタップして「ママテラスに相談する」をタップ。

④相談内容を記入して送信する

ママテラスに相談する内容を記入して、「相談する」ボタンをクリック。

退会する

Q30退会するにはどうすれば良いですか?

ママテラス をご利用いただき、ありがとうございました。
退会ページで退会手続きを行って下さい。

【スマートフォン・タブレットの方】画面左上のメニューボタンをクリックし、メニュー画面内下部の「退会」をクリックすると、退会画面となります。

【PCの方】画面下部にある「退会」をクリックすると、退会画面となります。
※尚、一度退会手続きをされると、今までご登録いただいた検索条件や職務経歴書などの情報をご利用頂くことはできず、ママテラス を再度ご利用いただく際は改めて設定や情報登録が必要になりますので、ご承知おき下さい。

Q31転職が決まったのですがどうすれば良いですか?

転職が決まった場合には、ママテラス事務局(job@amater.as)までご連絡下さい。

会員登録(無料)