フルカイテン株式会社
在宅可
フルカイテン株式会社
SaaS
急成長中!エンプラ企業にアプローチ!エンタープライズBDR!募集中【出社自由】<業務委託OK>
フルカイテン株式会社画像1
フルカイテン株式会社画像2
フルカイテン株式会社画像3

仕事内容

【募集背景】
サービスの成長やマーケティング活動により、大手企業様からのご相談・導入も増えてきております。
一方で弊社が獲得したいターゲット企業全てに対してはまだまだアプローチできてない現状です。
そこで1社でも多くターゲット企業へFULL KAITENを届けるためにメンバーを増員します。

【業務内容】
エンタープライズを中心とした大手企業の商談獲得の推進
ターゲットの選定・仮設構築・実際のアプローチを担当していただきます。

【商談獲得手段】
特に制限は設けていません。
手紙、パートナー連携、電話、ハウスリストなどあらゆるものを活用し、適切な商談を獲得することがミッションです。

【具体的には】
◎エンプラ企業へBDR業務
・フィールドセールスと連携しながら成約から逆算したアカウントプランの作成
・ターゲット企業のキーマン特定及び課題の仮説構築
・手紙、コール、メール、パートナー連携による商談獲得
◎その他(ご希望と適性次第でお任せいたします。)
・ターゲット企業に価値を届けるための新しい施策
・インサイドセールス組織の仕組みづくり
・他メンバーへのフィードバック
・SFA、MAツールの運用

【使用するツール】
Salesforce、Hubspot、FORCASなど

【この仕事の魅力】
◆大企業のリード・商談獲得を目的に近年日本でも普及してきたABM(アカウントベースドマーケティング)を推進しております。ABMを元にした戦略作り、実行力を身に付けることができます。
◆エンタープライズ開拓のノウハウは過去のインサイドセールス活動により蓄積されています。
◆これまでのマーケティング活動によりターゲット企業のリードは一定数獲得できています。獲得したリードに対するリードナーチャリング施策もマーケティングと連携しながら推進することができます。

必要な経験・スキル

【必須スキル】
いずれも必須です。
・3年以上のエンタープライズ向けインサイドセールス(BDR)経験
・営業としてクロージングまで携わった経験

【歓迎スキル】
・メンバーの育成経験

【求める人物像】
・成果へのコミットメントと顧客志向を両立できる方
・再現性のある成果創出のできる方
・主体的に創意工夫できる方

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル9F ビジネスエアポート日比谷内 / 東京メトロ日比谷線・千代田線、都営三田線「日比谷」駅/JR「有楽町」駅
雇用形態
勤務時間
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

フルカイテン株式会社について

Vision

<VISION>
スーパーサプライチェーン構想の実現

<MISSION>
世界の⼤量廃棄問題を解決する

FULL KAITEN事業は「最少の在庫で売上・粗利・キャッシュフローを最大化する」という価値を企業に提供しますが、それは大量生産しなくても企業の成長は可能だということを世界中の企業に知って頂き、本当に必要な製品が必要な量だけ流通する社会への扉を開くことでミッションを実現したいと考えています。

<VALUE>
人事理念を体現する会社になるためVALUEを行動基準として大切にしています。

◎熱量伝播
・顧客貢献意識、変わる力、当事者意識、突破力、推進力が熱量の構成要素
・熱量は周りに伝播し、周りのパフォーマンスをも上げ、1+1を3にする絶大な力を持つ

◎カスケード
・複雑な事業の成長、困難な課題の解決は、多様な視点を持つことが必須
・異なるチームとリードタイムを理解して横の連携でカスケードし、自分だけでは見出せない道を見つけるから、1+1が3になる

◎価値提供
・機能提供は目指す姿にあらず
・「ちょっとやってみよう」「意思決定が変わる」「行動が変わる」「結果が変わる」「経営層に理解される」という提供価値を、プロダクトだけでなく全ての顧客接点で提供するから1+1が3になる

◎個別撃破
・エンタープライズ攻略のカギは、共通化や仕組み化にあらず
・多種多様な要望に対し、個別撃破の覚悟で挑む社員が増えることで、1+1が3になる

事業内容

フルカイテンは今後も多くの企業にFULL KAITENを導入いただき、一社でも多くの企業が少ない在庫で業績を向上させられるように変革を成功に導くことで、大量生産の抑制とフルカイテンのミッションである「世界の大量廃棄問題の解決」を実現します。

フルカイテンに関わることは、子供や孫の世代により良い地球を残すことに繋がります。
社員として働くことも、導入企業として利用することも、最終的に「世界の大量廃棄問題の解決」に繋がり、それは資源や気候変動など現在の地球が抱える課題の解決に繋がるからです。

自分が仕事で使う時間が子供や孫の世代により良い地球を残すことに繋がるのは素敵なことだと思いませんか?

フルカイテンで働く社員、FULL KAITENを利用する企業を増やすことで、一人でも多くの人を巻き込んで子供や孫の世代により良い地球を残すこと。

社員のみんなの働きが社会問題の解決に繋がることをダイレクトに感じられる会社にすること。

これがフルカイテンを通じて行いたいことです。

会社名
フルカイテン株式会社
代表者名
瀬川 直寛
設立年
2012年
所在地
大阪府
社員数
51 〜 100人
特徴
ビジネスモデル確立フェーズ(シリーズA) 自社プロダクト/サービスがある

代表取締役CEO

瀬川 直寛

慶應義塾大学理工学部を卒業後、外資系IT企業等を経てベビー服等のECを起業。在庫問題が原因で3度の倒産危機を経験したが、その過程で外的要因や予測不能な変化に強い小売経営モデルを創出した。そのモデルを「FULL KAITEN」として2017年にクラウド事業化。現在はEC事業を売却した。同社の在庫分析サービス「FULL KAITEN」は中小から大手のアパレル小売、雑貨小売、スポーツ小売など累計約200ブランドが導入している。

メンバー

宇津木 貴晴

<経歴>
学生時代にインターンとして関わっていたベンチャー企業に新卒として入社。
事業部長として事業拡大に貢献し、5年目に本事業を買収し独立。
その後改めてゼロから事業を作りたいと考え、中小企業向けに集客支援クラウドサービスを提供する会社を設立し2度目の独立。
2015年にfreeeに参画し、インサイドセールス内のコンサル営業チームに従事、セールスオップスの立ち上げ、インサイドセールスのマネジメントを経験後、スモールビジネス向けマーケティング・グロースハックを経てマーケティングチームのマネジメントに従事。
2019年7月より、唯一無二の在庫問題解決クラウドサービス「FULL KAITEN」に感銘を受けフルカイテン株式会社に参画し、2020年9月に取締役(ビジネスサイド担当)に就任。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人