仕事内容
■■■主な業務内容■■■
事業開発・BizDev部門統括マネージャーとして、以下の責務を担っていただきます。
【具体的な仕事内容】
- 不動産・建設業界のシステム導入の深い知見を活用したプロダクト開発や顧客提案
- 開発チームと連携し、エンプラSaaSの開発
- システムの要件定義、UI設計
- システムインテグレーションの顧客提案
- 個別の商談での提案
- システムの要件定義、UI設計 開発チームと連携し、パートナー企業とプロダクトのつくり込みとPMFの達成
- 2025/1月以降、3か月から6か月以内にパートナー企業と1つのプロダクトを完成させる
- プロダクトの今後のスケールの戦略(クロスセル、アップセル機能の追加の方針、グローバル展開含め)
■チームコンセプト
・最も早くリスクを取り、革新に挑戦し続ける
・世界の発展に大きく貢献する
・卓越した専門性を発揮する
・業界・地域横断でグローバルで広く貢献をする
・常に最速で変化・順応する
■■■会社概要■■■
・複数の有力VC、有名上場企業創業者から投資の決定を頂いており、急速な拡大に向けたコアメンバーの募集
・不動産建設領域ソフトウェア・ハードウェア開発
・新しい技術で世界初・業界初のソリューションを提供する
・フレックス&リモートで自由で効率的な働き方を支援
ーーーーー
■提供するSaaS・パッケージの特徴
・最先端の技術を手軽に活用できる
・社内で関係者の協力を促したり、関係部署の社員に技術を普及するための安価なツールとして活用できる
・大きめの予算で独自に開発する前に活用方法をイメージができる
・システムインテグレーションを通じて、広く展開できるプロダクトを開発し、グローバルに展開する
・現在の生成AIを不動産・建設領域の設計・計画業務を中心に活用した画像系と言語系のSaaSを公開している
■提供するシステムインテグレーションの特徴
・SaaSで活用している技術をベースとしてクライアントのニーズに細かく踏まえたシステムを開発する
・大企業向けで高単価・高い柔軟性
・これまでも大手企業から多く開発を受注している
・現在の生成AIを不動産・建設領域の設計・計画業務を中心に活用したソリューションを提供している
■フレックスタイムとリモートワークを導入しており、社員がパフォーマンスを出すための自由で効率的な働き方を支援しております。自由度が高いだけに高いセルフマネジメント能力も身につきます。
■■■募集背景■■■
クラウド市場の拡大を背景に事業成長を続けています。 新規顧客の拡大と既存顧客のさらなるクラウド活用を目指し、組織の拡大、強化を図っています。
必要な経験・スキル
【MUST要件】
・不動産・建設領域システム開発、導入関連業務経験
・不動産・建設領域の知識(業界での勤務経験X年以上、学位があるなど)
・不動産・建設領域の技術研究所のマネージャー、経営企画やDX推進事業部
・エンプラSaaS・新規機能のゼロイチの豊富なご経験
・優れたリーダーシップとコミュニケーションスキル
・データ分析能力と戦略的思考力
【WANT要件】
・建築・土木業界の知識があれば尚可
【求める人物像】
・イノベーションへの情熱を持ち、新しい技術やアイデアに柔軟に対応できる方
・高い目標に挑戦し、チームを鼓舞できる方
・グローバルな視点を持ち、多様性を尊重できる方
募集概要
(フルタイムの場合)
株式会社mignについて
Vision
【Vision】
様々な知恵や技術によって、人々の暮らしは質が向上し、コストは低下してきました。しかし、その暮らしを送る人がその機能の進歩に対して、直感的に感動し、受け入れることが、広く早く実現するために重要です。つまり、機能的であると同時に美しいと感動できることの実現を目指します。
【Mission】
グローバルで最高水準の人材とプラットフォームによって、最も新しくインパクトの大きい知識・技術を最短で実用化します
未踏の領域での挑戦は、難易度やリスクが非常に大きいです。そのため、各専門分野におけるグローバルで最高水準の人材を集め、イノベーションを起こす必要があります。そして、個々の専門性やパフォーマンスを最大化するマネジメントを限りなく自動化したプラットフォームを実現し、最も新しくインパクトの大きい知識・技術を最短で実用化することを目指します。
事業内容
<未来の都市と暮らしの創造へ貢献します>
誰もいない島や山奥で、自分ひとりで生活しなければならないなら、現代ほど便利で豊かな暮らしができるでしょうか。
わたしたちの暮らしは、膨大な先人たちの知恵の蓄積と、多くのいま生きている人々の助け合いによって実現しています。
mignは、企業・政府、国、民族、種などいかなる境界を越えて、全ての生命の繁栄・幸福の最大化に貢献することを目指します。
特に、ヒトが数百万年以上前から、安全・豊かに生きていくため知恵を蓄積してきた建築や土木といった人々の暮らしに関わる領域に焦点を当て、最新の知識・技術の実用化を通じて、未来の都市と暮らしの創造に取り組みます。
【Solution】
⚫︎ 最新技術 ✕ mign独自のデータ&アルゴリズム ✕ 業界特性
最新技術を活用するだけでなく、mignが蓄積してきた独自のデータ・アルゴリズムや、業界の実務にフィットするようにきめ細かくカスタマイズすることを通じて、高品質・機能的で持続可能なソリューションを提供します。
特に現在は、不動産・建設業界の計画・設計領域や生成AI技術にフォーカスしてソリューションを提供しています。
⚫︎ 汎用型LLMと個別型LLMのハイブリッドの生成AI
汎用型LLM(大規模言語モデル)をベースに、特定のタスクやドメインに対応する個別型LLMをアドオンするハイブリッド型AIには、いくつかの強みがあります。この構造により、汎用型LLMの汎用性と、個別型LLMの専門性を組み合わせた強力なシステムが実現できます。
1. 汎用性と専門性の両立
2. プロジェクト全体を通じた最適化
3. 建築規制・法規の対応強化
4. 効率的な設計・施工のサポート
5. 現場管理の改善と労働安全
6. 持続可能性・環境配慮への対応
7. 顧客対応やマーケティング強化
8. リソースの効率的活用
9. 学習や知識の継続的更新
10. セキュリティとプライバシーの強化
汎用型LLMを基盤にし、個別型LLMをアドオンしたmignのハイブリッドAIは、建築業界特有の幅広い業務やフェーズに対応できる強力なAIシステムを構築しています。これにより、プロジェクト全体の生産性向上、リスク管理、顧客満足度の向上が期待でき、さらに、持続可能な建築を目指すための対応力も強化されます。
その他、VR・AR、ロボティクスなどソフトウェア・ハードウェアにわたって、同様に先端技術とmignのデータ・アルゴリズムを組み合わせたソリューションを提供しています。
CEO
對間 昌宏
mign, Inc. CEO 兼 京都大学特任助教
専門は建築・土木計画及び解析
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程修了(Ph.D.)のち、慶應義塾大学特任助教、ロンドン大学・北京大学客員研究員を歴任。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。