株式会社UBeing
在宅可
株式会社UBeing
医療・ヘルスケア
【大学発】食品会社との実証、新商品共同開発から販路開拓まで一気通貫で取り組める事業開発を募集!
株式会社UBeing画像1
株式会社UBeing画像2
株式会社UBeing画像3

仕事内容

食品メーカーと健康に配慮した新しい商品の共同開発〜販路開拓までをお願いします。
減塩食なども美味しくするデバイスumaiNaウマイナ(非医療機器、研究開発中)との相性を見て食品プロダクトの開発を推進していく大手食品会社と共同でプロダクトの開発〜販売までの立ち上げをお任せします。

■具体的な仕事の流れ
・大手食品企業の実証PJTの立ち上げと実行
→現在すでにお引き合いを複数いただいているため、既存のPJTからお任せする予定です。
・実証結果を元に、大手食品企業と共同で製品化を行う
・開発したプロダクトの市場開拓、販路開拓
・共同での新規の事業化目指します

必要な経験・スキル

【必須 or 歓迎するご経験】
必須:飲食店・介護施設・病院・弁当店などでレシピ開発、もしくは食品企業において共同開発の経験・大手食品メーカーの事業開発
歓迎:介護食や病院食向けのサービス開発や運用経験、新規事業立ち上げ

【大切にする価値観】
まず行動する、ポジティブ、互いをリスペクトし合う

【具体的な人物像】
例えばこのようなご経験がある方、ぜひご応募ください!

・食品企業において食品新規事業開発経験者
・飲食店舗つきの調理学校で、レシピ開発
・介護施設、病院食、学校給食、社食のレシピ開発経験者
・減塩弁当の会社でレシピ開発
・病院栄養士

まずはお話だけでも大歓迎です!興味を持っていただけた方は気軽にどうぞ!

募集概要

勤務地/最寄駅
愛知県
雇用形態
勤務時間
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

株式会社UBeingについて

Vision

【Vision】
"You Being"
“あなたらしく生きる”を
予防医療で支える

【Mission】
"By Electrical Sensation"
知覚の電気刺激を通じて
医療や食体験の向上を

事業内容

■何をしている会社なのか
現役医師が立ち上げた名古屋大学学生発ベンチャーです。
減塩生活を余儀なくされている人たちの食生活を支援する目的で、減塩食を美味しくする非医療機器デバイス『umaiNa(ウマイナ)』の研究開発に取り組んでいます。長期的には、医療機器への応用、宇宙での利用も視野に入れ研究開発を行っています。

■減塩食を美味しくする非医療機器のデバイス『umaiNa(ウマイナ)』について
電気刺激を利用し減塩食を美味しくすることを目指しています。
病院との共同研究でエビデンスを構築しながら研究開発を行っています。
『umaiNa(ウマイナ)』の名称は、思わずウマイナと笑顔で言ってしまうような、
人に寄り添ったプロダクトになってほしいという願いを込めてつけました。

・https://www.link-j.org/interview/post-5701.html
・https://nep.nedo.go.jp/selected/95a8f15a-083b-41ce-affa-d518d1fe021f
・https://taliki.org/archives/6669

会社名
株式会社UBeing
代表者名
福島 大喜
設立年
2022年
所在地
愛知県
社員数
10人以下
特徴
創業フェーズ(シード・アーリー) 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

代表取締役 CEO

福島 大喜

福島 大喜
内科専門医・脳神経内科専門医。
「減塩食は美味しくないから続かない」という臨床現場の声から、umaiNa(ウマイナ)の研究開発を開始した。
群馬県出身、秋田大学卒業、愛知県在住。
好きな食べ物は餃子、餡子系のお菓子。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人