仕事内容
カスタマーサクセスチームの成長・拡大に伴い、営業事務メンバーを増員いたします。
・カスタマーサクセスチームと連携したオペレーション設計・運用
・データの自社システムへの落とし込み(Excelを使用)
・顧客からの問い合わせ対応
・業務プロセスの改善 など
必要な経験・スキル
<必須>
Excelスキル(VLOOKUPの使用経験)
<歓迎>
・製造業知見のある方
・営業経験、営業事務経験のある方
<求める人物像>
・MVVに共感いただける方
・経営視点で、顧客価値最大化と事業成長にコミットできる方
・現場の一次情報を元に、高速でPDCAを回せる方
・チームプレイを重んじる方
<稼働>
・1日4時間x週5日程度の勤務が可能な方
・慣れていただければオンライン(在宅)勤務も可能
<勤務体系>
・出社とリモートのハイブリッド
募集概要
(フルタイムの場合)
匠技研工業株式会社について
Vision
《VISION》
「全ての企業に、テクノロジーの恩恵を。」
インターネットを発端とする情報革命や、スマートフォンの普及によるデバイスの民主化で、
私たちの日常生活は飛躍的に進化を遂げ、豊かになりました。
しかし、中小企業が99%を占めるBtoB領域では、まだまだアナログで非生産的な現場が多く、努力が正当に報われない現実があります。
匠技研工業は、AIをはじめとするテクノロジーを民主化し、あらゆる企業活動をエンパワーメントすることで、
今よりも豊かな社会の実現を目指します。
《MISSION》
「フェアで持続可能な、誇れるモノづくりを。」
日本のGDPにおいて20%の割合を占め、世界トップレベルの技術力を誇る日本の製造業。
しかし、人材不足や技術承継、業界構造の歪み等を背景に、現場の努力がフェアに報われているとは言い難い状況に陥っています。
匠技研工業は、モノづくりに携わる全ての人々が誇りを持って働くことができる世界を実現し、
世界で飛躍する基幹産業として、未来の世代にバトンを繋いでいきます。
事業内容
匠技研工業は、サプライヤー企業に特化した工場経営DXシステム「匠フォース」を開発しているスタートアップ企業です。
日本の基幹産業である製造業は、人手不足や技術承継困難など、解決すべき根深い課題が山積しています。
解決の糸口として、ソフトウェアやAIの活用が期待されていますが、市場の大半を占める中小サプライヤー企業においては、テクノロジーが広く普及しておらず、現場の方々の努力が正当に報われているとは言い難い現実があります。
匠技研工業は、「フェアで持続可能な、誇れるモノづくりを。」をミッションに掲げ、次世代の工場経営DXを推進する「匠フォース」を提供しています。
業務の入口である「見積」を起点に、図面管理から原価計算までオールインワンで完結する「匠フォース」は、人手不足に悩むサプライヤー企業の生産性向上に加えて、技術承継や適正取引にも貢献しています。
現在、全国各地の中小サプライヤー企業から大手製造業まで、幅広い業種業態での導入実績がございます。
代表取締役社長
メンバー
原 崇文
東京大学工学部卒業。
同大学院工学系研究科中退。 大学ではミリ波を用いた電子回路およびアンテナの設計を研究。 エンジニアとして当社VPoEを務めた後、2024年1月よりChief Business Officerに就任。事業統括を担当。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。