仕事内容
【募集背景】
これまでの家事代行やベビーシッターの常識を超えた新しいご家庭支援サービスとして注目される『きらりライフサポート(旧:東京かあさん)』。創業期を超え、現在はPMFを達成し、10→100フェーズに突入しています。
この急成長期において、ユーザー獲得・継続・LTV最大化を含む事業のグロース全体を見据えたマーケティング体制の強化が急務となっています。現場のCS責任者、経営メンバー、外部パートナーと密に連携しながら、数値に基づき課題を特定し、成長のレバレッジポイントを一緒に探るポジションです。
【ポジション概要】
既存事業である『きらりライフサポート』のCtoCプラットフォームにおける数値分析・戦略立案・改善提案を通して、サービスの成長を牽引していただきます。
【業務内容】
・既存プラットフォーム事業の戦略策定とKPI設計
・CSやマーケティングパートナーと連携した数値分析、改善提案
・ユーザー行動データの可視化と改善施策の立案
・LTV最大化を目的としたプロダクト改善やサービス設計
・市場調査・競合分析をもとにした新規施策の提案と実行
・プロモーション施策の企画・実行(広告・PR連動含む)
【企業紹介・事業内容】
株式会社ぴんぴんきらりは、「高齢者がぴんぴんと元気に、きらりと輝ける社会をつくる」ことをビジョンに掲げ、シニアの生きがいと子育て世帯の安心を両立する家庭支援サービス『きらりライフサポート』を展開しています。
登録者数・売上ともに毎年倍々での成長を遂げ、PMFを達成。第三者機関によるサービス認証取得や大手企業の福利厚生導入も進むなど、今後のさらなるスケールが見込まれています。
必要な経験・スキル
◇必須スキル・経験
・広告代理店または事業会社でのマーケティング実務経験2年以上
◇求める人物像
・当社のミッションや「きらりライフサポート」の価値観に共感してくださる方
・変化を楽しみながら軽やかに動ける方
・ロジカルシンキングに長け、かつ泥臭く手を動かせる方
・組織やチームづくりにも積極的に関わってくださる方
募集概要
(フルタイムの場合)
株式会社ぴんぴんきらりについて
Vision
□MISSION(ミッション):笑うは、一生。
心や体の健康、社会との繋がり、出会いや体験・・・
毎日のささやかな喜びが
生活に彩りを与え、心を豊かにしてくれる。
だからこそ私たちは、仕事や学びや趣味などのさまざまな領域で、
シニアの方々に“喜び”を届ける。
いくつになっても「今日もしあわせ」と笑顔で過ごせる社会を。
一度の人生、笑うが勝ち。
□Value(バリュー):「仁智勇楽」4つのバリュー
仁:愛とリスペクト。
智:とことん俯瞰。
勇:勇気で突破。
楽:120%夢中。
事業内容
【事業概要】
株式会社ぴんぴんきらりは、「笑うは、一生。」をミッションに掲げ、シニアの生きがい創出事業を多角的に展開しているスタートアップです。
主力サービス「きらりライフサポート」(旧:東京かあさん)は、家事代行・ベビーシッター・ペットシッターなど、完全オーダーメイドのご家庭サポートサービスです。育児経験豊富な主婦を中心に構成され、掃除、料理、洗濯、保育園の送り迎え、買い物代行、ペットケアなど、幅広いニーズに対応します。ご家庭ごとに専任制を採用し、家族のような信頼関係を築くことを大切にしています。サービス提供エリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県で、継続利用率は96%を誇ります。
また、シニアを母体としたマーケティングリサーチ事業や新規事業開発のコンサルティングサービスも提供しています。
代表取締役CEO
喜多尾衣利子
株式会社ぴんぴんきらり 代表取締役CEO。シニアの就業支援を目的とした「きらりライフサポート」(旧:東京かあさん)を主軸にシニアのwell-being事業を手掛ける。
横浜国立大学卒業後、(株)カステイラを起業。ぴんぴんきらりで会社の立ち上げは3回目の経験。事業家家系に生まれ、0→1が得意です。
メンバー
工藤翔吾
ぴんぴんきらり(旧:ぴんぴんころり)創業時からコンサルタントとして事業企画や制度設計に関わり、2022年から取締役として正式にジョイン。事業の設計や運用、開発の指揮、バックオフィス業務全般等、様々な業務を担っている。
これまで人材系ベンチャー企業の事業企画部門、スマホゲーム開発スタートアップの立ち上げ、人材・経営コンサルティング会社の立ち上げ等を経験。2013年に中小企業診断士登録。
加藤みく
株式会社ぴんぴんきらりでおせっかいなご家庭サポート「きらりライフサポート(旧 東京かあさん)」の運営スタッフをしています。カメラマンとして10年間キャリアを重ねて、スタートアップで新しいチャレンジを始めました。
業務推進部リーダーとして日々邁進中です!
好きな言葉は “迷ったときは「どっちが楽しいか」で決めなさい”(宇宙兄弟)。仕事も趣味も楽しむことをモットーに過ごしています!
蛭川祐子
ご近所に家族のように頼れる存在を◎
完全オーダーメイドの心温まるご家庭サポート「きらりライフサポート(旧:東京かあさん)」のPdM兼CSマネージャーです。
◆主な担当業務◆
・社員(10名前後)のマネジメント
・プロダクト改善
・人事(採用、組織づくり)
・オウンドメディア「ミソシル」の運営
◆過去の経歴◆
・新卒でSEとしてシステム開発(5年)
・フリーライターに転向しWebコラム執筆(5年)
◆趣味◆
・美術館へ行くこと(現代アートが好き)
・映画を観ること(ホロっと泣ける邦画が好き)
・甘いものを食べること(生クリーム至上主義)
鏡味真矢
株式会社ぴんぴんきらり広報担当。大学院まで黙々とウズラ脳の雌雄差を研究していたリケジョですが、化学メーカー、人材広告会社、保育園運営会社での勤務を経て現職。働くママパパや子どもに安心感を与えられる、かつシニアと子育て世帯のキャリアを応援できる事業内容に共感し、株式会社ぴんぴんきらりに入社。自身も「きらりライフサポート」を利用しながら、3男児(4,6,8歳)の育児と仕事の両立に奮闘している。読書とランニングとバスケットボールが趣味です。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。