仕事内容
私たちPlanet Saversは、「気候変動を食い止め、次世代に美しい地球を残す」のミッションのもと、日本初のDirect Air Capture(DAC:大気中からのCO2回収)技術開発に取り組むスタートアップです。
DACは気候変動対策、CO2排出量ネットゼロ達成の切り札として世界的に注目され研究開発が進んでいますが、日本では本格的な事業は生まれてきませんでした。
そんな中、私たちは東京大学の知見を活かして革新的なCO2吸着剤とCO2回収装置を開発し、DACの社会実装を進めています。
これまで経営企画は全てCEOが対応してきましたが、次回シリーズAラウンドに向けた事業加速のため、CEOと二人三脚で事業全般の管理業務をサポートし、オールラウンドにミッションを遂行するChief of Staffを募集します!
CoS(チーフオブスタッフ)は、CEO / Founderの右腕として、経営・事業・組織全体の“推進”を担う、一般企業で言うと社長室長のようなプレイング・マネージャーポジションです。
▶参考:https://note.com/shoji_sakamoto/n/n16a8915653b6
CEOとのコミュニケーションを円滑にするための社員であり、役員補佐や管理補佐と比べると、より高度なリーダーシップが要求される仕事です。
具体的には、経営の状況に応じて以下のようなタスクをCEOと二人三脚しながら遂行していただきます。(以下はあくまで業務例であり、必ずしも全てを担当いただくというわけではございません)
<全般>
・CEOのビジョンや戦略の理解と、優先順位付け
・CEOと組織の橋渡し役としてのコミュニケーション
・参謀としての調査役・アドバイザー役
・プロジェクトの実行役
<ファイナンス>
- 経営戦略、財務戦略及び事業計画策定
- 資本政策立案、資金調達実行
- 国内外の投資家に対する積極的かつ効果的なアプローチ
- 助成金・補助金獲得・管理
- 予実管理、各部とのコミュニケーション
- 投資家、金融機関へのレポート
<事業開発>
- 事業開発計画策定
- 新規事業の戦略的企画立案と実行
- ビジネスモデル、グロース戦略の構築
- 海外を含むビジネスパートナーシップ・業務提携先等の開拓
- ビジネスパートナーシップ・業務提携先等のステークホルダーとの関係性の構築
<コーポレート>
- バックオフィス業務を担うコーポレートチームマネジメント(人事・総務・財務経理等バックオフィス業務全般を担当するコーポレートチームの活動をマネジメントいただきます)
- 社内コミュニケーション基盤構築
- 採用/オンボーディングプロセス改善
【ポジションの魅力】
- 21世紀最大の社会課題となる気候変動問題の解決に携わることができる
- シードラウンドから中心メンバーとして会社の成長に携わることができる
もしご関心お持ちいただければ是非奮ってお申し込みください。
お申し込みを心よりお待ちしております。
必要な経験・スキル
【必須(MUST)】
- 5年以上の商社等グローバル事業会社での経営企画・ファイナンスもしくは事業開発経験、戦略コンサル、投資銀行、PE/VC、またはスタートアップ経営企画などでの実務経験
- 海外顧客や投資家へのアプローチ可能なビジネス上級レベル以上の英語スキル
- 各方面の関係者との調整・折衝等を行える高いプロジェクトマネジメントスキル・ビジネススキル・コミュニケーション能力
- Planet Saversのミッション・バリューへの強い共感
【歓迎(WANT)】
- 経営層と近い立場で事業経営に携わった経験
- 数十人以上の組織づくり、またはマネジメント経験
- エネルギー・プラント等のエンジニアリング・プロジェクトマネジメントの経験
- 海外赴任・海外トップMBA(Financial Times Ranking Top50相当)
【求める人物像】
・結果を出すために泥臭く汗がかける
・サイエンティスト、エンジニアといった技術サイドへ強いリスペクトを持っている
・気候変動への問題意識と貢献意欲
・経営者目線で会社を成長させるための戦略を考えて実行できる
・プロアクティブな姿勢(スタートアップのため)
・積極的に社内外のコミュニケーションを取り、周りを巻き込み課題へ向かうことができる方
・高い学習意欲
募集概要
(フルタイムの場合)
Planet Savers株式会社について
Vision
▼VISION
2050年に年間1ギガトン(10億トン)のCO₂を回収し、気候変動解決のフロンティアランナーとなる
▼MISSION
気候変動を食い止め、次世代に美しい地球を残す
▼VALUE
1. Save the Planet First
2. Be the Leader
3. Respect, Gratitude and Integrity
4. Move fast, Fail fast, Achieve fast
5. Keep Innovating
事業内容
大気中CO2の直接除去技術(DAC:Direct Air Capture )を実用化可能なレベルのコストで実現すべく、革新的なCO2吸着材開発と、我々の吸着材に最適化されたCO2回収装置の開発を行う日本初のスタートアップ。
DACを社会実装し、2050年CO2排出量ネットゼロ実現による気候変動の緩和に貢献する。
2050年、1ギガトンのCO2を我々の装置で回収し、100年後も美しい地球を守ります。
CEO
池上京
新卒で独立行政法人国際協力機構(JICA)に入構し中東のインフラ開発、政策支援に従事。ケンブリッジ大学でのMBA(経営学修士号)取得を経て、ソフトバンク・ロボティクスに入社しAIロボットの海外展開に取り組む。その後株式会社MIRAIingを設立し、リーダー教育を2,000名以上の学生に提供。気候変動を食い止めたい、インパクトあるスタートアップを立ち上げたいという想いで、2023年にPlanet Saversを設立し現職。京都大学法学部卒、公共政策修士。
メンバー
伊與木 健太
東京大学大学院化学システム工学専攻講師。
ゼオライト吸着材開発、システム設計研究に従事。
日本学術振興会海外特別研究員としてMIT派遣に選抜。
2021年、JSTさきがけ研究員に採択。
経済産業省カーボンニュートラル若手有識者研究会委員。
東京大学大学院工学系研究科にて博士(工学)を取得。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。