DXER株式会社
在宅可
今後事業が伸びていくIT分野で、キャリアアップ、キャリアチェンジを目指せるポジションです!
DXER株式会社画像1
DXER株式会社画像2
DXER株式会社画像3

仕事内容

◤お任せする業務
- 顧客の情報システム部門におけるヘルプデスクの運用、保守
- 運用フローの変更に伴うオペレーション手順のアップデート、業務改善
- GoogleWorkspace、Slack、その他SaaSの管理業務全般
- 生成AIをフル活用したナレッジの蓄積と、業務効率化に向けた施策全般
- 入退者に伴うデバイスのキッティング、アカウント管理業務

お客様とのコミュニケーションは、チャットツールを用いたテキストコミュニケーション及びGoogleMeet、Slackのハドルを用いたオンラインでのサポートがメインとなります。


◤扱うSaaS、ツール、サービス類の例
GoogleWorkspace、Slack、Notion
Okta、Onelogin、HENNGE
1Password、Keeper
jamf、Intune、Kandji
GitHub、Cursor、Devin、Obsidian
ChatGPT、Claude、NotebookLM
SentinelOne、CrowdStrike
kickflow、バクラク、ジョブカン、freee
Docusign、クラウドサイン
お名前.com、XServerなど


◤募集背景
私たちは、この1年で顧客数を6倍に伸ばすことができました。 これは急成長スタートアップの証とされるT2D3を超える成長率であり、今後も更なる成長が期待できる兆しが見えています。 また、人間とAIの効果的なコラボレーションにより、より多くの顧客獲得と高収益なビジネスモデルの実現に向けた開発を急ピッチで進めています。 私たちは非常にエキサイティングな事業フェーズに突入しつつあります。

本ポジションは、将来のオペレーション部門の責任者候補としての募集です。 顧客との深い信頼関係を築きながら、革新的な業務プロセスの最適化とデジタル化を推進し、次世代のIT基盤づくりをリードしていただきます。 あなたの経験とビジョンで、顧客のビジネスに新たな価値を創造してください。


◤本ポジションの魅力
シスクルを導入いただいたお客様が、本来取り組むべき事業課題や役割に専念できるよう、情報システム部門の運用・保守業務を自律的にサポートすることが、このポジションにおけるミッションです。 取り扱うSaaSやツールの種類は非常に多いです。それらの特性や利活用方法などを知り、業務効率の最大化を図る経験を得ることが可能です。 なにより、シスクルという一つのサービスを通して、業種・業界を問わず幅広い企業の事業成長に貢献できることが、このポジションの魅力です。


◤ご入社後の期待値
# 1ヶ月目
- シスクルのオペレーション全体を把握いただくため、既存メンバーと一緒に定型的な業務、ヘルプデスク対応を行なっていただきます
- 扱ったことのないSaaSやツール類の特性把握や使い方などを覚えていただきます

# 2〜3ヶ月目
- 引き継いだ業務の自走、安定化を目標とします

# 4ヶ月目以降
- 手順化されていないオペレーションの構築や改善などにチャレンジしていただきます
生成AIを活用したナレッジの蓄積、業務効率に向けた施策全般をチームの一員として着手いただきます


◤代表メッセージ
DXERは今年で創業6年目を迎えます。これまで一貫して情報システム部門の領域で、様々なサービス形態を行なってきました。 2023年12月に、今の形態としてシスクルをフルリニューアルし、ようやくお客様から嬉しい声やミッションとして掲げる「意志ある仕事が巡る豊かな社会を」を実現するための入り口に立てたと実感しております。

AIエージェント元年である2025年を迎える中で、企業の情報システム部門を支えるシスクルの「オペレーションチーム」の役割はますます重要になっています。 このチームは、お客様が本来の事業課題に集中できるよう、情報システム部門の日々の運用・保守業務を確実に支える要となります。 最新のAIツールやSaaSを駆使し、業務効率化と高品質なサポートを両立させる経験は、ご自身のキャリアにとっても大きな財産になるはずですし、皆さんと一緒に成長していきたいと考えています。

ぜひ、面談を通して直接今後の展望・ロードマップ、抱えている課題感など直接お話させてください。

必要な経験・スキル

◤必須スキル
- 的確な業務遂行能力
- 基本的には、ミスが即座に顧客へ影響を与えてしまう業務です
- より責任感のある仕事に携わりたいという方に向いているポジションです
- スピーディな状況判断と実行力
- 要望に対する読解力、コミュニケーションスキル
- 起きている問題に対する推論力、仮説検証スキル

専門的なIT知識は必要ありません。このポジションでは、ポテンシャルを第一とします。
分からないことに対するチャレンジ姿勢、調査力、正しい情報を選択できる判断力に自信のある方、自信を付けていきたいという熱量のある方ならご活躍いただけるポジションです。


◤歓迎スキル
- アーリー~シリーズAのスタートアップ企業での就業経験


◤求める人物像
DXERが求める理想の人物像は、ACES High(エースィズ・ハイ)な人材です。
DXERでは、企業にとって重要となる5つの資質を、より高いレベルで兼ね備えた人物のことを「ACES High」と定義します。私たちは、組織の競争力は「エース級の人材がどれだけいるか」で決まると信じており、そのような人材と共に成長していきたいと考えています。
詳細はこちら:https://dxer.co.jp/recruit#block-1f0bdc8e906180a89b22c36b245902e8


◤フィットするキャリア像
- 社内ヘルプデスク、社内SEを経て、事業サイドの経験を積んでいきたい方
- バックオフィス、フロントオフィスいずれかの業務プロセスにおいてSaaSやツールを管理、活用することが得意な方
- セキュリティエンジニア領域に興味のある方
- プロンプトエンジニアリングに興味のある方

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都中央区東日本橋3丁目9-2 TheaterWww 7F / 都営浅草線 東日本橋駅
雇用形態
仕事日数
勤務時間
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

DXER株式会社について

Vision

AIの普及により、「意志なき人間の仕事の価値」は消滅しつつあります。

より豊かな社会を実現するための重心は、労働生産性の向上や働きやすさの追求から、「良い意志をいかに育むか?」という問いへと移りつつあるのではないでしょうか。

私たちはテクノロジーを駆使し、意志ある人間の仕事の価値を最大化することで、その仕事が社会全体を循環し、次のステージへと押し上げる――それこそが社会の豊かさの源泉であると信じ、挑戦し続けます。

事業内容

DXERでは、情報システム部門のアウトソーシングと、情報システム担当者の業務効率化をサポートするソフトウェアが一体型となったソリューション「シスクル」を提供しています。

取り扱う領域はクラウド環境をベースに、SaaS/MDM導入支援、セキュリティ体制構築支援、情報システム部門の運用保守など様々です。

1年間で約6倍の導入社数増加を遂げたDXERで、さらなる事業成長に向けて共に頑張ってくれる仲間を募集しています。

会社名
DXER株式会社
代表者名
向井 拓真
設立年
2020年
所在地
東京都
社員数
10人以下
特徴
ビジネスモデル確立フェーズ(シリーズA) 自社プロダクト/サービスがある

代表取締役 CEO

向井 拓真

静岡大学工学部卒業後、楽天株式会社にて楽天市場事業部の新規開拓営業に従事。その後、グリー株式会社の100%子会社リミア(現グリーライフスタイル株式会社)にて、グロースハッカーとして集客・収益化の両サイドを担当。HubSpot Japanの3人目のカスタマーサクセスとして入社し、1年後デジタルマーケティング担当として、オウンドメディアの拡大、およびリード獲得を主担当し、現職。DXER株式会社 代表取締役 CEO。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人