株式会社フツパー
在宅可
株式会社フツパー
AI
【大阪・東京】製造業向けAIサービスのスタートアップ!顧客伴走型分析の経験をお持ちのデータサイエンティスト募集
株式会社フツパー画像1
株式会社フツパー画像2
株式会社フツパー画像3

仕事内容

【案件担当】
・顧客のニーズヒアリング
・ニーズに基づいた分析プランの設計
・統計分析・機械学習・数理最適化・因果推論などの手法を用いた分析/開発
・提案・納品資料作成
・顧客との折衝

【新規プロダクト/新規事業開発】
・製造業における共通課題の発見
・市場規模の調査
・課題に基づいた最適なプロダクトの開発

【技術】
・統計技術:機械学習, 因果推論, 組合せ最適化
・言語:Python3.x, Shell Script
・コード管理:GitHub

【勤務地】
大阪本社:大阪市淀川区西中島一丁目11番16号新大阪CSPビル北館4階
関東支社: 東京都中央区東日本橋二丁目27番24号イクソン日本橋ビル2階

必要な経験・スキル

【必要要件】
①Pythonを用いたデータ分析の実務経験をお持ちの方(3年以上)
②統計検定・重回帰分析・数理最適化のいずれかの手法を実務で活用されたご経験をお持ちの方(1年以上)
③分析業務に際し、ご自身での課題の掘り起こし、 顧客との要件等のすり合わせ、 分析プランの設計のいずれかの実務経験をお持ちの方(1年以上)
④相手の状況や心情を読み取りながら、結論を導き出し伝えることができるコミュニケーション力をお持ち方
⑤ゼロベース、ロジカルに物事を考えられる論理的思考能力をお持ちの方
⑥ネイティブレベルの日本語コミュニケーションが可能な方

【歓迎要件】
①大阪本社もしくは関東支社に出社可能な方
②製造現場に知見とご興味をお持ちの方
③高度な統計技術をお持ちの方やKaggle等のデータ分析コンペで入賞経験のある方
④困難な課題を最後までやりきる執着心をお持ちの方
⑤機械学習を含む統計技術などの専門知識を貪欲に吸収していく向上心をお持ちの方
⑥英語でのビジネスコミュニケーションが可能な方

募集概要

勤務地/最寄駅
大阪府大阪市淀川区西中島一丁目11番16号新大阪CSPビル北館4階 / 大阪メトロ御堂筋線 西中島南方駅から徒歩2分
雇用形態
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

株式会社フツパーについて

Vision

いいテクノロジーには“ココロ”がある。

性能と使いやすさ。
情熱と知性。
革命と継承。
相反するものを両立できる。
そんな人が集まれば、Hutzperはもっと日本のモノづくりを元気にできる。

事業内容

私たちフツパーは「最新テクノロジーを確かな労働力に」をミッションに、すべての製造業に向けて最先端で使いやすい独自のAIサービスをご提供している2020年創業のスタートアップです。

「驚くのは安さではない、AIの精度だ」をコンセプトに、現場のリアルなデータと独自のアルゴリズムにより、製造現場に特化した実用的かつ高精度なAIをお届けしております。

画像認識・異常検知・最適化などの高精度AIアルゴリズムモジュールを中心に、外観検査&品質管理AI『メキキバイト』、受託開発サービス『カスタムHutzper AI』、人員配置最適化AI『スキルパズル』などのプロダクトを展開しており、創業時から収集した製造現場のデータを活用し、短期間でのシステム構築を実現する大規模モデルも開発いたしました。

製造業の課題を掘り起こし、自社の持てる技術で限界なくチャレンジする、成長環境がフツパーにはあります。

会社名
株式会社フツパー
代表者名
大西洋
設立年
2020年
所在地
大阪府
社員数
51 〜 100人
特徴
ビジネスモデル確立フェーズ(シリーズA) 自社プロダクト/サービスがある 競争優位性のあるコアテクノロジーがある 地方スタートアップ

代表取締役兼CEO

大西洋

最新テクノロジーで現場の課題に競争力を与え、世界中の製造業を湧き起こす。
フツパーが日々向き合っている製造業の人手不足という課題は、日本の課題そのものです。これまで多くの人々の手によって支えられてきた産業・技術が、その土台から崩壊しようとしています。

AIやロボットのような最新テクノロジーを道具として活用することで、これからの未来を良くできると信じています。向き合うマーケットは、労働力が不足している全ての現場であり、全世界が対象です。
克服しなければならない大きな課題に直面した時、人類・技術は大きく進化します。これまでどんな課題があっても、フツパーはそれらを乗り越え、その度に大きく成長してきました。
フツパーの事業に共感し、一緒に事業拡大に取り組んでくれる仲間を探しています、後悔のない大航海に出ましょう。

代表取締役兼CEO
大西 洋

メンバー

黒瀬康太

広島大学工学部卒業。在学中に自動車プレス工場の現場作業を経験。新卒で日本IBMに入社し、コンサルティング営業として多数のAI導入案件で顧客課題を解決。クライアントエクスペリエンスアワード3度受賞。後に共同創業。

【COOインタビュー】デジタル大臣の視察を実現させた経営論と営業職に求められる力とは
https://www.wantedly.com/companies/hutzper/post_articles/876472

弓場一輝

広島県出身。広島大学大学院先端物質科学研究科卒業。在学中はバイオ技術を主体とした専門分野の研究を行う一方、機械学習及び深層学習周辺の技術を習得し、複数のAIモデル構築を経験。新卒でフツパーを共同創業。NVIDIA「GTC 2020」登壇、「Startup CTO of the year 2023ファイナリスト」選出。

【CTOインタビュー】創業4年を迎えたフツパーのプロダクトと「現場主義」を貫く開発環境
https://www.wantedly.com/companies/hutzper/post_articles/895573

髙木 真一郎

大学在学中に公認会計士試験に合格し、新卒であずさ監査法人大阪事務所へ入所。上場会社、IPO準備会社、IFRS適用会社の監査やIFRS導入、内部統制構築アドバイザリー業務等に従事したのち、事業会社にて執行役員経理マネージャーとしてマザーズ上場に貢献。2022年1月よりCFOとして当社に参画。

【CFOインタビュー】IPOを経験したCFOが再びベンチャーにジョイン「企業価値を上げるためのルールづくり」とは
https://www.wantedly.com/manage_posts/articles/404302/edit

萩原啓悟

早稲⽥⼤学商部卒業。専攻テーマはITと経営戦略。新卒で日本IBMに入社し、新規顧客開拓営業として主に関西製造業のDXを推進。営業改革、基幹システム刷新等多数AIコンサルティング案件に従事。2021年5月よりフツパーに参画。

【インタビュー】関東の巨大マーケットに挑む、ゼロから組織を作る関東支社長が描くフツパーの今後の展望と戦略
https://www.wantedly.com/companies/hutzper/post_articles/476991

染谷 康貴

明治大学経済学部卒業。在学中にロッテルダムビジネススクールに留学。新卒で日本IBMに入社し、ハードウェアを専門とする法人営業に従事。その後人材系ベンチャーの営業推進担当として十数名のマネジメントを経験。2021年1月よりフツパーに参画。

【インタビュー】フツパー最古参社員が語るフツパーの変化と変わらない強み、これからの展望とは
https://www.wantedly.com/companies/hutzper/post_articles/473159

宮内 実夏

大阪大学法学部を卒業後、財務省大阪税関に入関。在職中に大阪大学大学院法学研究科にて修士号取得。国際会議のスタッフ、内閣府青年国際交流事業(カンボジア派遣)なども経験。同関人事課では採用、組織人事、評価制度の戦略立案•運用などを担当し、2022年8月よりフツパーに参画。

【インタビュー】税関→AIベンチャーに転職!大胆なキャリアチェンジの背景と組織作りへの熱い想いに迫る
https://www.wantedly.com/companies/hutzper/post_articles/464609

山田裕太郎

大阪大学基礎工学部情報科学科卒業。専攻テーマはマルチコアCPU搭載デバイスの高速化。卒業後はシマノに入社し、電動変速機のファームウェア開発を担当。退職後は自作センサの開発等に取り組み、2021年2月よりフツパーに参画。

【インタビュー】社運を背負って新天地で支社設立!プロダクト開発の柱を担う凄腕エンジニアの"今"
https://www.wantedly.com/companies/hutzper/post_articles/473418

今井 亮太

大阪大学基礎工学部システム科学科卒業後、同大学修士課程を修了。 研究テーマは、画像生成モデルを用いた人の感性情報の抽出と可視化。自身の研究をコア技術(特許出願)とした大学発ベンチャーの発足に携わる。 新卒でエムスリー(株)にデータサイエンティストとして入社、製薬マーケティングにおけるデータ分析等に従事。 2020年6月からAI開発のインターン経験を経て、2022年3月よりフツパーに参画。NVIDIA GTC 2024登壇実績あり。

【インタビュー】時価総額2.6兆円の医療IT企業からなぜAI開発ベンチャーに?データサイエンティストが語るフツパーの魅力
https://www.wantedly.com/companies/hutzper/post_articles/405523

川原 進也

成城大学卒業後、新卒で三井住友銀行へ入行。関西にて製造業を中心に中堅・中小企業を担当。ファイナンス、事業承継、DX化推進等を幅広く経験。その後、上場M&Aアドバイザリー企業にてコンサルタント業務に従事。数多く製造業の企業と対峙する中で製造工程の効率化の重要性を実感し、2022年2月よりフツパーに参画。

【インタビュー】泥臭く考え続ける、若き営業部長が手に入れた“ホンモノ”のやりがい
https://www.wantedly.com/companies/hutzper/post_articles/482318

出原祥希

大阪大学卒業。在学時代は、ECサイトやHPを作成する傍ら、東南アジアとしてバックパッカーを経験。 卒業後、プログラミング経験を活かし、フリーランスでフロントエンドエンジニアとして活動。 Web制作系ベンチャーでディレクターとして法人のDX推進に取り組んだ後、AI案件等に従事。2021年8月よりフツパーに参画。

【インタビュー】ベンチャーでの成長を選んだ若手エンジニアのチャレンジ思考と未来を描く力
https://www.wantedly.com/companies/hutzper/post_articles/480576

山本 祐己

神戸大学卒業。大学在学中からNPO法人での活動やインドでの長期インターンシップを経験、その後スタートアップ複数社でリードエンジニアとしてWebサービス立ち上げを経て、フリーランスエンジニアとして独立し、AI開発案件に従事。2022年2月よりフツパーに参画。

【インタビュー】新機能の計画から実装まで、全工程を1人で担当!プロダクト開発担当が語る、フツパーならではの開発環境のおもしろさ
https://www.wantedly.com/companies/hutzper/post_articles/505521

長谷川 渓一

前職は関東を中心に電力、エネルギー会社の営業として、企業のコスト改善、コンサルティング業務に尽力。その後、同グループ会社の取締役に就き、経営・事業戦略の立案と実行全般を行う。2022年、フツパーに参画。

【インタビュー】太陽光発電所全国トップセールスがB2C→B2Bの営業に転職!会社役員も経験した敏腕営業マネージャーが目指す理想とは
https://www.wantedly.com/companies/hutzper/post_articles/493609

小川 洋平

学生時代に空気圧制御ロボットの製作及び制御について研究、卒業後は工作機械業界にて主にNC制御盤の製造を担当。 退職後は技術請負として、新型車両の実験開発業務に従事。その後機械学習の勉強を始め、エッジデバイスを用いた検知システムの開発などに取り組む。 2021年12月よりフツパーに参画。

【インタビュー】日本の製造業をAIで救う、フツパーイチ現場を知るエンジニアの熱い想いに迫る
https://www.wantedly.com/companies/hutzper/post_articles/878632

釜谷 芳充

兵庫県出身。公認会計士。EY新日本有限責任監査法人大阪事務所に入所。法定監査業務(準金商法、金商法、会社法)やアドバイザリー業務(内部統制構築支援、IFRS導入支援、決算業務支援)など会計に関する様々な業務を担当する。在籍中にIFRS導入支援のため製薬企業に出向経験あり。2022年3月より監査役に就任

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人