株式会社ノベルジェン
在宅可
新素材・バイオテクノロジー / サステナビリティ・環境
【大学発研究開発スタートアップ】藻類培養、水産物養殖技術等に関するライフサイクルアセスメント(LCA)、マテリアルバランスの評価・算出、これらのルールの策定などに関する研究・企画の募集です。
株式会社ノベルジェン画像1
株式会社ノベルジェン画像2
株式会社ノベルジェン画像3

仕事内容

■業務内容:
弊社技術やプロダクトごとのライフサイクルアセスメント(LCA)、マテリアルバランスの評価・算出、これらのルールの策定などに関する研究・企画業務

主な職務内容(一例):LCA、マテリアルバランスの評価・算出、評価ルールの策定等に関する業務
・開発中の技術や製品・サービスのライフサイクルCO2評価・算出、マテリアルバランス評価・算出
・開発中の技術や製品・サービスのGHG削減貢献量評価・算出
・開発中の技術や製品・サービスのサプライチェーンに関する環境負荷評価(GHG、資源循環、生物多様性等)・算出
・顧客への評価結果報告
・評価ルールの策定

必要な経験・スキル

<応募条件>
大学卒業以上、学士号を持つこと

<歓迎条件>
・LCA、環境影響評価、ESG評価、CO2計算などのサステナビリティ推進の経験
・ファイナンス、経営工学や情報科学知見をお持ちの方

募集概要

勤務地/最寄駅
滋賀県長浜市田村町1266-1281 長浜バイオインキュベーションセンター内 / JR田村駅
雇用形態
勤務時間
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

株式会社ノベルジェンについて

Vision

【Purpose】
◇生物の力で地球と共生する新世代の社会を構築

微細藻類の力を最大化するAlgal Bloom Capture技術(ABC技術)をコア技術として地球課題を解決する技術や方法の研究開発しています。

Novelgenは長浜バイオ大学発の研究開発スタートアップです。遺伝子工学・微生物/微細藻類学・生物学のエキスパートを中心に、微細藻類の培養技術の最適化、CO2固定化・利用技術、及び、CO2を利用した水生生物の育種・養殖等の研究開発を行っています。

事業内容

微細藻類の力を最大化して下記の地球課題を解決するソリューション=グリーントランスフォーメーション (GX) 技術を提供します。

・地球温暖化問題
・水浄化問題
・マイクロプラスチック問題

赤潮発生に関わる分子メカニズムの解明研究を行なっていたことを活かして、微細藻類の力を最大化するAlgal Bloom Capture技術(ABC技術)を開発しました。ABC技術をコア技術として、微細藻類を用いた様々なソリューション技術の研究開発を行なっています。

現在は、微細藻類を用いた養殖、水浄化、CO2固定などの技術に関する研究開発を行っています。

会社名
株式会社ノベルジェン
代表者名
小倉淳
設立年
2019年
所在地
滋賀県
社員数
11 〜 30人
特徴
創業フェーズ(シード・アーリー) 自社プロダクト/サービスがある 地方スタートアップ

CEO

小倉淳

長浜バイオ大学・ゲノム多様性研究室主宰
株式会社ノベルジェン設立
経営及び研究開発を牽引

東大農学部(遺伝子工学)、東大大学院農学生命科学研究科(微生物微細藻類)、総合研究大学院大学(ゲノム生物学)修了
博士(理学)
遺伝子工学・微生物微細藻類学・情報生物学を専門とする。
長浜バイオ大学・バイオサイエンス学部教授。基礎研究を用いた社会課題解決のため株式会社ノベルジェン起業。
微細藻類を用いた環境浄化技術を開発。プロジェクト・イッカクではEco Trinityのリーダーを務め、自律分散ごみ処理システムの生物浄化システム開発を担当。

メンバー

工藤幸一

経営事業開発、法務・知財
食品・製薬・化学メーカーで研究開発・知財業務、コンサルティングファームで事業戦略を担当
東北大学大学院農学研究科, University of Washington, School of Law LLM修了

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人