仕事内容
財務経理関連業務
● 月次・四半期・年次決算業務の統括およびレビュー
● 資金繰りの管理およびキャッシュフロー予測の作成
● 予算編成・予実管理・差異分析の実施
● 会計士・税理士との連携(決算対応・税務申告対応)
● VC対応・政府助成金報告等に必要な財務書類の整備・提出
● 請求書の発行・経費精算・債権債務管理
● 会計ソフトの運用・改善
● 内部統制・業務フロー整備と改善提案
人事総務関連業務
● 採用活動の企画・運営(求人票作成、面接調整、エージェント対応)
● 入退社手続き、雇用契約書の作成・管理
● 就業規則、評価制度、報酬制度の整備と運用
● 勤怠管理、労務管理、給与計算(社労士との連携含む)
● 福利厚生制度の運用・改善提案
● 人事データベースの整備・運用(例:SmartHR 等)
● オフィスの環境整備・備品管理・社内行事の運営
● 会社印・契約書管理、登記関連業務サポート
必要な経験・スキル
私たちは、経理・財務・人事・総務といったバックオフィス全般を統括・リードしていただける方を求めています。スタートアップならではの変化の大きい環境の中で、柔軟性と実行力をもって自ら動き、組織全体の基盤づくりに貢献してくださる方を歓迎します。
求める人物像:
経理・財務または人事・労務領域における実務経験が3年以上ある方
スタートアップや中小企業での幅広い管理部門業務の経験がある方、あるいはそうした環境への適応力がある方
正確さとスピードを両立できる実務力のある方
社内外とのコミュニケーションが円滑に取れ、自ら課題を見つけて改善を提案・実行できる方
経営陣と近い距離で働くことにやりがいを感じられる方
変化や不確実性を前向きに捉え、チームを支える意志のある方
※日商簿記2級以上や社会保険労務士資格などがあれば歓迎ですが、資格以上に「実務で何ができるか」を重視しています。
募集概要
(フルタイムの場合)
株式会社OOYOOについて
Vision
OOYOOの名前に意味はありません。意味がないということは制限のないということ。OOYOOには制限を設けたくありません。将来的にOOYOOの技術を使ってくれる皆様がそれぞれでOOYOOの名前の意味を決めてくれればと考えています。
OOYOOはその技術を使ってまずは世界の脱炭素に貢献し、子どもたちが安心して暮らせる世の中を創出する一端を担いたいと考えています。
制限を設けないOOYOOはそのメンバーに多様性を求めています。現在のメンバーも様々な国から創業者のもとに集まっています。ぜひ自分に制限を設けずOOYOOと共にチャレンジする仲間をお待ちしております。一緒に京都から世界を目指しましょう。
事業内容
OOYOOの中核となる技術は、空気やその他のガスを分離・精製するガス分離にあります。その技術を用いてあらゆる気体から二酸化炭素を取り出し、世界の脱炭素を加速させ、2050年には脱炭素社会の実現において最も利用されている技術であることを目指します。
持続可能な地球のために世界各国がカーボンゼロ社会を目指しています。一方その目標に対しての進捗が遅れているのは、二酸化炭素を回収するコストの高さにあります。我々の分離膜技術はその二酸化炭素回収コストの概念を大きく変える技術です。熱エネルギーを必要とする従来の回収法と比べ、熱エネルギーを必要としない当社の技術は圧倒的な運転コストの安さに加え、構造は非常にシンプルでコンパクトです。小規模から大規模まであらゆるシーンでの適用が可能です。
現在当社の分離膜は商用化を目指してスケールアップの段階にあります。分離膜の性能向上に加えて、システム化を進めており、その大型化を目指すフェーズにあります。研究開発がビジネスへと移り変わっていく非常に面白いタイミングであり、共に会社を大きくし、世界を目指す仲間を募集しています。
代表取締役・最高執行責任者 (COO)

大谷彰悟
2005年東北大学大学院建築学修了後、新卒で丸紅に入社。電力ビジネスに関わり18年間で3カ国の駐在を経験。その後スタートアップでの挑戦を志し、京都大学イノベーションキャピタルに転職。京都大学のシーズを探索していたところOOYOO創設者のイーサン・シバニア教授と出会い、意気投合。OOYOOの経営陣として参画することを決意。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。