仕事内容
UKABUは、顧客と話す人のコミュニケーション力を高めるトーク支援ツールです。
カスタマーサクセスマネージャーは、UKABUの導入が決まった顧客とワンチームになって、
利用開始~顧客の成功に向けて、能動的に伴走する(マネジメント)ことをお願いします。
そして、社内のプロダクト開発チームと顧客とをつなぐ「架け橋」でもあります。
顧客の要望を受け取り、プロダクト開発チームへフィードバックしていくことで、
顧客の課題解決ができる機能開発を自ら進めていくことも、お願いします!
具体的には
・導入目的の整理、顧客KPIの合意、成功に向けたプロセス設計
・UKABU利用の初期設定や、設定方法のレクチャーなど、オンボーディング支援
・利用メンバーへの利用促進
・データ分析と改善提案
・プロダクト開発チームへの顧客要望フィードバック など
必要な経験・スキル
【人物像】
◇必須スキル
法人営業もしくはソリューション提案営業の経験
◇歓迎スキル
・ITコンサル、SIerなどIT業界の経験
・エンタープライズ顧客折衝
・営業企画/ITコンサル/SIer
・SaaS導入・業務設計・運用コンサル
・BtoB SaaSカスタマーサクセス
・トークスクリプト作成
【求める人物像】
以下に1つでも当てはまる方
・顧客のための仕事をもっとしていきたい方
・課題を発見し、自分で解決・提案していくことが好きな方
・将来自分がプロダクトを作っていきたい方
・自分がプロダクトを作ったと思える実感を得たい方
・最先端の新しいサービスに興味がある、知的好奇心旺盛な方
・チームで仕事をすることが好きな方
・凄まじいスピードでの事業成長を一緒に作りたい方
募集概要
(フルタイムの場合)
株式会社UKABUについて
Vision
//顧客と会話するヒトをテクノロジーで支援する//
わたしたちは、会話するシーンで思い浮かばずに顧客不満や機会損失になることを防ぐため、
顧客と会話するヒトをテクノロジーで支援するスタートアップSaaS企業です。
情報があふれていても、人はヒトの言葉で動く。
情報が多くて取捨選択できないからヒトに話を聞きたい、教えてもらいたい。
そんな顧客と会話するために、全てを覚えていなくても、プロではなくても、UKABUを見ながら話せば大丈夫。
まだどこにもないテクノロジーに、私たちが挑戦します。
事業内容
情報が溢れる中で自分にあったモノを探しきれずにいる顧客に、個別の提案やサポートを誰もができるようにすることで、機会損失を少なくする。
雰囲気や感覚だけではなく、営業が“伝える内容“次第で、顧客はもっと意思決定ができるはず。
AIテクノロジー × リアルタイムコミュニケーション支援 で「営業は顧客と話すことがもっと楽しくなる」営業トーク支援ツール「UKABU(ウカブ)」の開発、販売をしています。
▼採用情報ページにて、事業や組織についてお伝えしています!
https://ukabuinc.notion.site/UKABU-4eb76e2bc676434b8245aa02b19bf3b4
CEO
丸山 隼平
慶應義塾大学 総合政策学部卒業後、リクルートグループにおいて、営業、営業企画、営業統括、代理店統括、マーケティング、経営企画、マネジャー、マーケティングディレクターとして歴任。
新営業拠点の立ち上げ、新営業形態の企画・推進といった、マーケットに応じた営業戦略・組織作りを経験。
その後、株式会社マツリカでマーケティング、インサイドセールス 、フィールドセールス、カスタマーサクセスのRevenue統括執行役員として戦略作成、推進しコロナ禍においても飛躍的な成長を創出。
営業から経営までの自らの経験と、数多くの顧客の課題解決経験から、営業育成の属人化を解消、早期戦力化を実現する「営業トーク支援ツール」の開発を行う株式会社UKABU設立。
メンバー
北山淳也
東京工科大学卒業。新卒で都内のソフトハウスに入社し債権債務管理システムなどの開発に携わる。
2013年からは株式会社gloopsにてソーシャルゲームの運用やアプリゲーム新規開発における技術責任者を務めた。
2018年に株式会社クリーク・アンド・リバー社にてエンジニア育成輩出事業の立ち上げに参画したのち、2019年株式会社マツリカ入社、
SFAの運用保守やサービスの高速化対応、カスタマーサクセスエンジニアとして従事。
2020年からフリーランスとして独立。
2021年、株式会社UKABU 創業時より参画
鹿田ひかり
筑波大学卒。新卒で株式会社リクルートに入社し、代理店統括・企画、組織・人材開発に携わる。2024年7月より人事を担当。
山縣芙美
九州大学卒。株式会社リクルートにて、スタディサプリの法人営業に携わる。2023年より株式会社UKABUに参画し、営業企画を担当。
成田未来
早稲田大学卒業。新卒からは人材紹介会社でキャリアをスタート。
RA・CA・マーケティング、採用人事など幅広い職種に関わる。
2017年にIT業界に転職し、CSM・カスタマーサポートに従事。
2022年よりフリーランスとして独立。
2022年、株式会社UKABUに参画し、CS Opsを担当。
蛯谷 知佳
慶応義塾大学総合政策学部卒業後、株式会社リクルートに入社。
HR領域にて、商品企画、営業企画、代理店渉外、スタッフ職。
2021年3月に株式会社UKABUに参画し、バックオフィスを担当。
2022年にリクルートに在籍しながら、自分の事業である、OHANA-MASSを立ち上げ。
さらに副業としてMentorForにて公式メンターも開始。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。