仕事内容
▍私たちについて
-Company for Regenerative Life-
JINEN株式会社は屋久島を拠点に、「いのちよろこぶ、暮らし」をつくる会社です。
「JINEN TRAVEL」では、本物志向の旅行者に、厳選されたホテルと独自の旅行プランの提案を通じて、「本物の日本」体験を提供します。
▍期待していること
①技術戦略の立案・実行:
プラットフォーム全体の技術的方向性を決定し、実装を主導etc...。
②システム設計とアーキテクチャ構築:
高負荷対応やスケーラビリティを考慮した設計etc...。
③システム開発:
PdMと連携して、JINEN TRAVELの機能開発etc...。
ご経験に応じて要件定義、インフラの環境構築、CI/CD構築開発もご依頼したいと考えております。
必要な経験・スキル
▍必須の条件やスキル
- Webアプリケーションの開発・運用経験 (5年以上)
- バックエンド開発経験 (Pythonで2年以上)
- フロントエンド開発経験 (Reactで1年以上)
- RDB (MySQL) データベースの設計・運用経験
- AWSを利用した開発・運用経験
▍望ましい経験やスキル
- ベンチャー経験
- ToC向けサービスの開発経験
- 旅行サービスの開発経験
募集概要
(フルタイムの場合)
JINEN株式会社について
Vision
<Purpose>
「100年先も続く、美しい風土」
事業内容
私たちJINENは、次世代型旅行プラットフォーム「STAY.EARTH」を開発・提供しています。
急速に進むグローバル化や都市化の中で、唯一無二のローカルな自然や文化が織りなすホテルや体験への関心と価値はますます高まっています。
私たちが目指すのは、そんなローカルの魅力を最大限に活かし、「生命が喜ぶ旅と暮らし」を世界中にお届けすることです。
そして、その取り組みを通じて、「100年先も続く、美しい風土」を未来へと紡いでいきます。
代表取締役
波崎大知
1996年生まれ。
千葉県銚子市出身、屋久島在住。
2017年 地元が消滅可能性都市に指定されていることや気候変動問題を知り、「持続可能な暮らし・地域」を探究する旅に出る。
2018年 在学中にEd Techのスタートアップ創業。
2021年 フリーランスのPdM/新規事業開発。
2022年 株式会社musuhi 取締役CTO就任。
2023年 NPO法人木繋プロジェクト理事就任。
2024年 JINEN株式会社設立。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。