仕事内容
■仕事内容:
・ 市場調査、顧客ニーズの分析に基づいた新規事業の企画・立案
・ 事業計画策定、事業モデルの構築、収益モデルの確立
・ プロトタイプの開発と検証、開発チームとの連携
・ ステークホルダーとの調整・交渉、アライアンスの構築
・ 新規事業のローンチと初期成長戦略の実行
・ 事業開発領域における自社の認知度向上に向けた情報発信・営業活動
対象となる業界:食品、医薬品、化粧品、化学品、バイオ燃料など
■募集背景:
事業拡大に伴い、新規事業開発を加速させるため、新たなメンバーを募集します。当社初の新規事業開発担当として、共に未来を切り拓いていく仲間を求めています。
植物・藻類由来の脂質を活用した新規事業の企画立案から実行までを担い、当社の成長を牽引していただきます。
■チーム体制:
代表取締役CEO直下で、研究開発チームや外部パートナーと連携しながら業務を進めます。
■働き方:
個人の裁量に応じて柔軟な働き方が可能です。
■得られるもの:
・ 0から1を生み出す事業開発の経験
・ 経営層との距離が近く、経営視点を学べる機会
・ 社会貢献性の高い事業に携わるやりがい
・ ご自身の活躍次第では、将来的に事業責任者やCOOへの道も開かれています
■事業内容:
株式会社ファイトリピッド・テクノロジーズは、植物や藻類に含まれる天然の脂質や脂質由来の化合物を最先端の技術を用いて活用し、地球上の二酸化炭素の削減やカーボンリサイクルの取り組みに貢献することを目指しています。特に、光合成を行う油脂高生産微細藻類ナンノクロロプシスによる有用脂質生産に注力し、地球環境の改善と持続可能な社会の実現を目指しています。
■直近のニュース
・ディープイシューの解決に挑むディープテックベンチャーを手掛けるベンチャー企業に対して表彰する賞「Deep Tech Venture of the Year 2025」を受賞
・ジャーミネーションラウンドとしてリバネス・広島ベンチャーキャピタル・フォーカスインキュベート・個人投資家からの資金調達を実施
・弊社CEO太田啓之のインタビュー記事が「アグリバイオ 2024年6月号」に掲載
必要な経験・スキル
■必須要件:
・ 食品もしくは化学業界の知見
・ 新規事業開発もしくは法人営業の経験
・当社のVISION「植物や藻類に含まれる天然の脂質や脂質由来の化合物を最先端の技術を用いて活用し地球上の二酸化炭素の削減やカーボンリサイクルの取り組みに貢献する」に共感できること
■歓迎要件:
・ スタートアップや新規事業立ち上げの経験
・ P/L管理の経験
■求める人物像:
・ 当社のVISIONに共感し、情熱を持って事業を推進できる方
・ 自律的に考え、行動し、変化に柔軟に対応できる方
・ 関係各所と円滑なコミュニケーションを図り、協調性を持って業務に取り組める方
・ 常にユーザー目線で物事を考え、新しいアイデアを積極的に取り入れられる方
・ ディープテックという一般的な事業戦略が適用できない困難なフィールドで、挑戦を続けられる粘り強い方
募集概要
(フルタイムの場合)
株式会社ファイトリピッド・テクノロジーズについて
Vision
私たちは
植物や藻類に含まれる天然の脂質や脂質由来の化合物を最先端の技術を用いて活用し
地球上の二酸化炭素の削減やカーボンリサイクルの取り組みに貢献します
事業内容
◆事業概要
植物や藻類に含まれる脂質成分は、それらの光合成によって得られる主要な産物のうち、
最も多様な形で利用が行われている有用成分です。実際長い人類の歴史において、脂質は様々な形で活用されてきました。
私たちの生活に身近なところでは、食用油脂や石けん、ワックス、ロウなど、
また工業製品としてもポリマーの原材料や潤滑油など幅広く利用されています。利用の種類をあげれば限りがありません。
一方、海や湖に暮らす藻類にはまだまだ未活用の資源が多く含まれており、中でも脂質は多くの藻類の中に最も多量に含まれ、その種類も植物同様、あるいはそれ以上に多様です。
近年注目されている魚に含まれるEPAやDHAなどのω3脂肪酸が、実は魚自身ではなく、
水の中での食物連鎖の起点となっている藻類が作ったものであることはご存知でしょうか?
私たちファイトリピッド・テクノロジーズのメンバーは、これまで、植物や藻類に含まれる脂質(ファイトリピッド)についてアカデミックな立場で最先端の研究を展開してきました。
当社は、これまでの経験を最大限に活かし、植物や藻類に含まれる脂質類を有用利用する新しい道を拓き、
その活用を進めることを目標としています。
植物や藻類が行う光合成の主要な産物である脂質成分の有効利用は、光合成を行うそれら自身の栽培や培養のニーズを加速させ、大気中の二酸化炭素の削減につながり、一方では私たち生命に欠かせない貴重な酸素を大気中に提供してくれます。
ファイトリピッド・テクノロジーズは、このような形で植物や藻類に含まれる脂質成分の有効利用を進め、
地球の温暖化防止や環境維持に貢献します。
◆事業内容
-植物・藻類の脂質に関する研究開発業務の受託
-植物・藻類等の脂質分析に関する受託
-有用脂質の生産
-その他植物・藻類の脂質に関するコンサルティング など
代表取締役CEO
太田啓之
京都大学大学院農学研究科 博士後期課程食品工学専攻修了。農学博士。
三井植物バイオ研究所研究員、国立基礎生物学研究所協力研究員を経て、1991年より東京工業大学(現東京科学大学)で研究に従事。2023年4月より東京工業大学名誉教授。
2018年には2年に一度、国際的に顕著な貢献をした植物脂質科学研究者に与えられる最も名誉ある賞、Terry Galliard Medalを日本人として24年ぶり2人目の受賞。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。