bestat株式会社
在宅可
bestat株式会社
AI / SaaS
【代表直下ポジション|東大発スタートアップ】3Dデータを民主化し、現場の労働力不足を解決するスタートアップのセールスメンバー
bestat株式会社画像1
bestat株式会社画像2

仕事内容

<具体的な業務内容>
・ターゲット企業(主に製造業、インフラ(電気・ガス・水道・通信業)、建設業、プラント業など)との商談を通したお客様ニーズ理解、提案、デモ、成約・受注活動や技術部門との協創により、3Dデータの活用に関するソリューション提案

・ターゲット企業のご要望のリサーチ
・ターゲット企業に対し、最適なサービスの企画書などの提案資料作成
・ターゲット企業に対し、エンジニア部門と協働した提案活動
・見積書作成などの事務処理対応
・サービス導入後のアフターサポート
・その他お問い合わせへの対応 など

活用事例)インフラ業界の企業に対し、作業箇所を写真で撮影し、台帳化する作業は膨大な量を撮影しなければならず、大きな稼働工数が掛かります。当社のサービスを活用することで、動画の撮影だけで点検、補修工事個所を3Dデータ化し、3Dデータとして記録することができます。精度も高く従来の作業に比べて、60%近く稼働工数の削減が可能になります。

【キャリアパス】
以下もご経験を積んで頂きながら、お任せしていきたいと考えております。
・中長期的なシステム拡販の営業戦略の立案および実行
・B2B代理店販売における座組みの企画から実行・推進
・リード獲得のためのマーケティングや広報などの企画および実行
・営業組織運営体制の構築

【ポジションの魅力】
・コロンビア大学修士、東京大学博士取得の代表直下で事業・組織拡大に向けて、大きな裁量権を持って勤務いただけます。
・2027年のIPOに向け、事業・組織が急拡大中のスタートアップで、東大卒、LINE、GREE、Sansan等出身の意欲的で優秀な仲間と働けるため、切磋琢磨して急成長できる環境です。
・成長が著しいweb3.0領域の知見を得ることができ、新規事業立ち上げにも携わることができます。

必要な経験・スキル

【必須(MUST)】
・無形商材の法人営業経験をお持ちの方(SaaS、ITサービス等の商材経験尚可)
・営業職にて高い成果を残された方、またはご自身の営業力に自信をお持ちの方

【歓迎(WANT)】
・B2Bの代理店営業のご経験(企画から実行までの一連のご経験尚可)
・web広告、webマーケティング事業の経験
・新規部署など、拡大期での事業・組織での勤務経験
・チームリーダーとしてのご経験

【求める人物像】
・自ら進んで行動し、主体的に問題を解決できる方
・これまでの枠にとらわれず、ゼロイチを発想することを楽しめる方
・失敗を恐れず行動し、失敗を糧に挑戦できる方
・難題に直面しても、最後までやり切るコミット力をお持ちの方
・社内評価のためでなく、顧客満足度を上げるために行動できる方
・他人にも自分にも誠実に向き合い、信頼に足るコミュニケーション能力を持つ方
・弊社の文化やミッションへ共感いただける方

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都文京区本郷6-25-14 / 東京メトロ「東大前」駅
雇用形態
仕事日数
勤務時間
在宅可否
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

bestat株式会社について

Vision

【3Dデータを民主化する】
東大発ベンチャーである当社のミッションです。

3D画像処理のソフトウェアを独自で開発し、3DデータをAIで自動で生成・管理・活用できるクラウドサービスを提供しています。

bestatはこんな経験をしたい方を募集しています
▽成長
意欲的で優秀な仲間と働ける(切磋琢磨して成長出来る)
組織が急拡大する中で、自分も急成長出来る
▽カルチャー
スピード感と裁量権を持って仕事を進められる
いま成長が著しいAI部門で経験を積むことが出来る
▽ベネフィット
会社のシード期にジョインすることで、事業成長を体感できる

事業内容

当社は東大発のAIスタートアップで、3Dデータに特化しています。特許取得済みの3D画像処理技術を活かし、3Dデータを民主化していきます。具体的には、エンタープライズ企業のデジタルツインを支援するため、3DデータをAIで自動で生成・管理・活用できるクラウドサービスを提供しています。

2024年問題は言うまでもなく、日本の現場の人出不足は今後もさらに深刻化する可能性があります。一方で電気、ガス、水道、通信網といったインフラ施設の保守管理業務は、設備のライフサイクルからむしろ高まっていると言えます。当社の3Dデータを生成・管理・活用するクラウドサービスは、このような現場での自動保守、ロボット管理のベースとなる3Dデータを提供します。また製造業の現場でも同様に、デジタルツインの実現によるデザイン開発の工程短縮に期待が寄せられています。

このように当社のクラウドサービスは、3D画像処理の高い技術力で、CADが存在しない製造部品や建設現場に素早く高品質な3Dモデルを提供することで、製造業、インフラ業、土木建設業、プラント業を中心にデジタルツイン構築を支援しています。今後は、さらに販促、エンタテインメント用途の3Dデータ市場にも参入を予定しています。

Mamateras View

Mamateras Viewを閲覧いただくには会員登録が必要となります。

会社名
bestat株式会社
代表者名
松田 尚子
設立年
2018年
所在地
東京都
社員数
10人以下
特徴
創業フェーズ(シード・アーリー) 競争優位性のあるコアテクノロジーがある

代表取締役 / CEO

松田 尚子

経済産業省に入省後、イノベーション政策、通商政策を担当。米国コロンビア大学留学中にデータサイエンスに出会い、帰国後東京大学工学系研究科 松尾豊研究室で博士号を取得。2018年、経済産業省入省以降ずっとミッションだった「イノベーションで、より良い社会を築く」ことを自ら実践することを決意し、bestat株式会社創業。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人