株式会社 MedOps Technologies
在宅可
【生成AI×医療】医療現場の職業体験を革新する病院向け生成AI SaaSを共に開発するエンジニアの募集!
株式会社 MedOps Technologies画像1
株式会社 MedOps Technologies画像2

仕事内容

生成AIを活用した医療系SaaSのバックエンドを主とした開発を担い、技術選定やアーキテクチャ設計にも関与できます。医師兼エンジニアの創業陣とともに、医療とテクノロジーの融合を推進し、持続可能な医療体制の構築を目指していただきます。

〈Webアプリケーション開発〉
・Next.jsを用いた院内アプリケーションの実装
・フロントエンドのデザイン・実装
・業務ロジックもServer Actionを活用しつつ基本的にはNext.jsで完結
・DifyによるLLM Agentの設計、LangChain,LangGraphを用いた実装
・Docker Composeやリモートサーバを利用した開発環境・本番環境の整備

・創業者とのディスカッション
・アプリケーション仕様のすり合わせ
・必要に応じ創業者に技術レクチャーを行う

【開発環境】
・言語: TypeScript
・フレームワーク: Next.js, Electron, Dify, Langchain
・インフラ: Linux(Debian), AWS, Terraform
・コミュニケーション: Slack, Notion, GitHub

必要な経験・スキル

▼必須条件
・Next.js(on TypeScript)の実務経験3年以上
・インメモリDBを介するMessage Passing等を利用した非同期的プログラミングの経験
・Dockerfileによるコンテナの構築とdocker composeによる複数ノードによるシステム構築経験
・社内外のメンバーと円滑にコミュニケーションを取れる方

▼歓迎条件
・Backendフレームワークの実装経験(言語問わない)
・LLMのファインチューニング(PEFT)の経験
・要件定義、仕様設計などの上流工程経験
・スタートアップや少人数チームでの開発経験
・専門外分野にも果敢に挑戦する意欲のある方
・医療業界への強い関心や社会貢献意欲

【求める人物像】
・MedOpsのミッション「病院を魅力的な職場にする」に共感できる方
・課題に対し、解決策を模索し続けられる方
・チームとのコミュニケーションを大切にし、情報共有を積極的に行える方
・新しい技術を学び続け、成長意欲の高い方
・顧客の声を重視し、フィードバックを積極的に活かせる方
・変化を楽しみながらスピード感を持って働ける方

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都
雇用形態
仕事日数
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

株式会社 MedOps Technologiesについて

Vision

https://medopstech.com
私たちは「病院を魅力的な職場にする」ことをミッションに掲げ、生成AIを活用した業務効率化・経営改善SaaSを開発・運営しているスタートアップです。
近年、日本の病院を取り巻く労働・経営環境は悪化の一途をたどっています。持続可能な医療体制の維持には、業務効率化と経営基盤の強化が不可欠です。
また、創業者2名はいずれも医師兼エンジニアとして病院現場を経験しており、医療ドメイン特有の非効率やレガシーインフラの課題を強く認識しています。
そこで当社は、生成AIと院内データを組み合わせた新しいアプリケーションを大学や病院と共同開発し、治験や診療における文書業務・研究業務の自動化や病院の経営改善に取り組んでいます。
シードステージの資金調達を完了し、さらなる開発スピードの向上と安全なサービス運用を図るため、新たに業務委託エンジニアを募集することになりました。

事業内容

株式会社 MedOps Technologies は、「医療の運用を最適化する」という理念のもと、医療現場に根ざした先進のITソリューションを提供する企業です。医師とエンジニアが一体となって、従来のレガシーシステムや複雑なワークフローに革新をもたらし、医療機関の業務効率化と経営改善を実現しています。​

代表製品「MedOps Coworker」は、医療文書業務の効率化を実現するノーコード生成 AI プラットフォームです。カルテからの情報抽出、転記、レビューなどのプロセスを自動化することで、医療現場の煩雑な事務作業を大幅に軽減します。また、直感的で使いやすい UI/UX を実現し、オンプレミスとクラウドの両環境に対応することで、大病院の厳しいセキュリティ要件にも柔軟に応えています。さらに、次世代標準規格 HL7 FHIR®︎ の採用により、業界全体のシステム連携やスケーラビリティの向上にも大きく貢献しています。

会社名
株式会社 MedOps Technologies
代表者名
原田 大輝
設立年
2021年
所在地
東京都
社員数
10人以下
特徴
創業フェーズ(シード・アーリー) 自社プロダクト/サービスがある

CEO

原田 大輝

開成中学校・高等学校、東京医科歯科大学医学部医学科卒
Computational neuroscience誌掲載
全国医療AIコンテスト・クラウドファウンディング運営
2024~ 前期研修後、弊社事業へ専念
事業売却経験あり(エンジニア向け投稿サービス Magicode)

メンバー

杉田 一毅

東京医科歯科大学医学部医学科卒
Bioinformatics誌掲載
2024~ 前期研修終了・皮膚科勤務後、弊社事業へ専念
OSSゲノム解析ソフト(Viola-SV)開発者

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人