アークエルテクノロジーズ株式会社
在宅可
アークエルテクノロジーズ株式会社
サステナビリティ・環境
【未経験OK】IPO準備企業の経営企画|リモート可|福岡発のクライメートテックカンパニー
アークエルテクノロジーズ株式会社画像1
アークエルテクノロジーズ株式会社画像2
アークエルテクノロジーズ株式会社画像3

仕事内容

数年後のIPOを視野に入れた体制強化のため、経営企画に関する業務を担っていただける方を募集します。

経営企画のご経験がなくとも、経営戦略や事業計画の業務に興味のある方や
スキルアップしつつIPO準備の経験を積んでみたい方からのご応募もお待ちしております。

【主な業務内容】
1.事業計画の策定・KPI管理
・中長期的な経営戦略・事業計画の策定
・経営指標の集計・モニタリング

2.経営情報管理、予実分析
・損益計算書(P/L)、貸借対照表(B/S)、キャッシュフロー(C/F)の管理・予測
・取締役会向けレポート、投資家向けレポートの作成・報告
・プロジェクト別収支情報管理
・月次決算の情報とりまとめ、報告

3.資料作成のサポート
・IR資料
・監査法人、証券会社、金融機関とのコミュニケーション用資料

4.業務効率化のための施策立案・実行
・管理部門の業務プロセス最適化
・事業部門との連携による業務プロセスの全社最適化


【勤務地】
東京または福岡での勤務です。ご希望に応じてお選びいただきます。

必要な経験・スキル

【必須要件】
・エクセルに関する一定のスキルを有する方
 ‐ sumif,sumifs,countif,countifs,averageifs,chose,subtotal,vlookup等のデータ分析・集計系の関数の利用経験がある方
 ‐ ピボットテーブルの利用経験がある方
・Onedrive, Sharepoint, Teams等のMicrosoftのクラウドストレージツールの操作に慣れている方

【歓迎要件】
・経営戦略や事業計画の業務に興味のある方
・未経験の領域でも自分で調べたり聞いたりしながらチャレンジするのが好きな方
・管理部門の立場から、社内での良好なコミュニケーションが取れそうな方
・IPO準備の経験を積んでみたい方

【求める人物像】
・成長・成果にこだわる方
・当社のCore Valueに共感いただける方
・チームワークを大切に業務にあたれる方

募集概要

勤務地/最寄駅
福岡県福岡市中央区大名二丁目11-13 大名偕成ビル7F / 福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅
雇用形態
勤務時間
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

アークエルテクノロジーズ株式会社について

Vision

"デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現する"

【社名の由来】
AAKELはオランダ語のAak(船)とElektriciteit(光・電気)の頭文字ELからとった社名です。​
代表の宮脇が起業のアイデアを求め欧州視察をした際、イノベーションとサステナビリティで有名なオランダにおいて、アムステルダムの運河で多くの船が浮かんでいるのをみたところからAAKという言葉を社名として想起しました。​
船には「出航する」「運ぶ・つなぐ」という役割があります。アークエルテクノロジーズは新しい世界に出航し、クリーンなエネルギーを未来に“運ぶ”役割を果たす会社になりたいと考えています。​

【Core Value】
・Save our planet -旅と自然を愛する仲間-

・One for All, All for One -チームワーク-

・Professionalism -お客様からの信頼の獲得-

・Design thinking -共感力とトライ&エラー-

・Tech Company -テクノロジーの追求-

事業内容

我々は、デジタルテクノロジーを活用したイノベーションにより、脱炭素化社会の実現を目指すクライメートテック企業です​。
デジタルテクノロジー、データサイエンス、エネルギーのプロフェッショナル集団を形成し、脱炭素化を目指す社会と企業の"カーボンニュートラルデジタルパートナー"となります​。

【Service】
・GXコンサルティングサービス
-グリーントランスフォーメーション事業開発支援-
・DXコンサルティングサービス
-デジタルトランスフォーメーション企画支援-
・CNコンサルティングサービス
-カーボンニュートラル推進支援-
・DX人材育成研修サービス
-デジタルトランスフォーメーション人材育成支援-


【Solution】
・eFleet :EVスマート充電・運行管理システム
・eCarbon:GHG排出量可視化・削減シミュレーション

会社名
アークエルテクノロジーズ株式会社
代表者名
宮脇良二
設立年
2018年
所在地
福岡県
社員数
51 〜 100人
特徴
創業フェーズ(シード・アーリー) 自社プロダクト/サービスがある 地方スタートアップ

代表取締役 CEO

宮脇良二

【経歴】
・アクセンチュア株式会社(1998年4月-2018年6月)
1998年4月 入社
2010年9月 電力・ガス事業部門統括パートナーに就任

・アークエルテクノロジーズ株式会社
2018年8月 代表取締役として立ち上げ

【実績と活動】
・Forbes Japan「世界を救うNEXT100人」に選出(2023年4月)
・スタンフォード大学 客員研究員(2018年9月- 2019年8月)
・早稲田大学商学部  講師(2021年度)
・九州・アジア経営塾 指導パートナー(2011年-現在)
・経済産業省EVグリッドWG検討メンバー(2023年度)
・九州圏地方計画協議会有識者会議 委員(2022年度)
・九州DXコンソーシアムカーボンニュートラルWG座長
・富山県カーボンニュートラル戦略策定小委員会 専門委員(2022年度)

【学歴】
・最終学歴:一橋大学大学院国際企業戦略研究科修士
・スタンフォード大学客員研究員
・京都大学大学院経営管理大学院博士後期課程所属

【著書】
・『地域エネルギー会社のデジタル化読本』2022年3月10日発売
・『クライメートテック 新しい巨大経済圏のメカニズム』2023年8月29日発売

【論文】
・日本ファイナンス学会第30回記念大会発表論文 2022年6月
『Structural change in the relationship between electricity and fuel prices: Evidence from the Japanese electricity market 』 (一橋大学大学院大橋和彦教授共著)

メンバー

西森悠介

約17年間、アクセンチュアの電力・ガス事業部門において、コンサルティング業務に従事。

電力ガス小売部門に対する、業務改革・IT戦略策定支援からシステム導入までの経験多数。システム方法論の構築・社内の展開・定着経験を持つ。

社内デジタル組織の立上げ・育成含む、企業のデジタル化戦略策定、実行計画・推進の知見・経験あり。

コンサルのプロマネ / 新規案件の営業 / マーケ / リクルーティング / オフィスのお世話などを担当。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人