【超人気IPと共創】エンタメIPを育てるIPディレクター募集!
株式会社Gaudiy画像1
株式会社Gaudiy画像2
株式会社Gaudiy画像3

仕事内容

■募集背景
Gaudiyは、「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げ、誰もが "好き" や "夢中" で生きていける社会「ファン国家」の実現を目指すスタートアップです。2025年5月に発表したプレシリーズCラウンドでは、ソニーグループ、バンダイナムコホールディングスより、大型の資金調達を実施いたしました。
開発しているプロダクトの一つであるGaudiy Fanlinkは、IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。

現在、Fanlinkを使っていただくIP企業様が急増しており、アニメ、漫画、ゲームなど多岐にわたるファンコミュニティを運営しております。IPごとにファンが熱狂するためにどういった仕様にすれば良いかの決断をしながら、多くのステイクホルダーを巻き込み、コアファンに喜ばれるコミュニティをゼロから創っていく必要があり、オンラインのグッズ販売やオフラインイベントの企画、コミュニティ内限定で遊べるミニゲームなど、ファンに喜んでもらえる企画を複数展開しながら、熱量の最大化するIPディレクターを募集します。

■ポジション概要
IPディレクターは、1つのIPに対してオーナーシップを持ち、ファンの熱量を最大化する戦略・企画をリードするポジションです。BtoB/BtoC両面での視点を活かしながら、IPホルダー・ユーザー・Gaudiyの各チームをつなぎ、プロモーションやコミュニティ運営、サービス改善を牽引します。

■業務内容
・1つのIPに関する事業運営、収支管理
・ファンマーケティングにおける施策企画(プロモーション/商品/イベント等)
・ファン熱量を高めるコミュニケーション戦略の立案と実行
・プロダクトチームやプロデューサーとの連携による機能改善フィードバック
・グローバル展開に向けた戦略策定と推進
・ユーザーインサイト(定量/定性)をもとにした施策改善のサイクル運用

■企業紹介・事業内容
Gaudiyは、IPホルダーとファンをつなぐ公式ファンコミュニティ「Gaudiy Fanlink」や、アニメ・マンガ業界のグローバル拠点「MyAnimeList」の運営を通じて、Web3を基盤とした次世代型エンタメ社会基盤を構築中です。生成AIやブロックチェーンなど先端技術と金融事業を組み合わせ、日本発のファン国家を世界に広げていきます。

必要な経験・スキル

■必須スキル・経験
・toCサービスでの業務経験
以下いずれかのご経験をお持ちの方:
・法人折衝(セールスやコンサル)経験
・商品開発経験
・企画立案と実行経験
・マーケティング戦略の設計・実行経験
・ファンコミュニティの企画・運営経験

■歓迎スキル・経験
・アニメ、ゲーム、漫画、アイドルなどの“推し活”経験
・数値分析からの改善企画が得意な方
・UXに関する知見(デザイン、ユーザーリサーチ等)
・エンタメ業界での職務経験
・一つのIPやブランドに長期的に関わった経験

■求める人物像
・GaudiyのMission/Visionに強く共感できる方
・“オタク”を自認できるほどエンタメへの愛がある方
・ファンの気持ちに寄り添い、ワクワクを届ける企画を楽しめる方
・チームやクライアント、ファンと共にモノづくりを進められる方
・混沌とした環境をポジティブに捉え、主体的に仕組み化・改善できる方

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都渋谷区笹塚1-64-8 Daiwa笹塚ビル 6階 / 笹塚駅
雇用形態
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

株式会社Gaudiyについて

Vision

□MISSION
「ファンと共に、時代を進める。」

ブロックチェーンをはじめとした先進的なテクノロジーを駆使し、
誰もが創作や貢献のできるファン国家の創出を探求する。

□VISION
「ファン国家の創造。」
これまで置かれた環境に依存していた価値観やコミュニティとの出会い。私たちは、自ら人生を選択できる社会をつくりたい。

誰もが夢中になれるコミュニティを自由に選び、創造性を解放する。
自分らしいあり方で生きがいを得られる。

そうしたまだ見ぬ経済圏を私たちは「ファン国家」と名付け、その実現を目指します。

□VALUES
・NEW STANDARD
既存の価値観や事例を徹底的に分析し、次の時代を見すえた新たな常識の、第一人者へ。

・FANDOM
あらゆるステークホルダーを「そこまでやるか」と思わせる熱狂的アクションを仕掛けよう。

・DAO
あらゆる垣根を越え、志や思想に人が集まるチームや環境を目指すために、オープンさと公平さを追求し、自律分散型のプロトコルを探求しよう。

事業内容

Gaudiyは、「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げ、誰もが "好き" や "夢中" で生きていける社会「ファン国家」の実現を目指すスタートアップです。世界最大級のアニメ・マンガコミュニティサイト「MyAnimeList」の運営や、ファンコミュニティプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」の開発・提供、Web3の金融事業に取り組む「Gaudiy Financial Labs」の運営をしています。

2025年5月に発表したプレシリーズCラウンドでは、ソニーグループ、バンダイナムコホールディングスより、大型の資金調達を実施。出版社各社やエンタメ関連会社にも新たな株主として参画いただき、IP企業との連携を強化しています。ブロックチェーンや生成AIといった先端テクノロジーの研究開発から実装までを行い、日本が誇るエンターテインメント領域から、次なる社会基盤の構築に挑戦しています。

■ プロダクト・事業について
Gaudiy Fanlinkは、IPホルダーであるエンタメ企業と協業し、公式コミュニティならではのコンテンツ提供を通じて、ファン同士の繋がりやファン活動を強化する仕組みや機能を提供しています。ファンの熱量を最大化するため、投稿・コメント・ゲーム・ストアといった幅広い機能を合わせ持ったプロダクトになっています。

会社名
株式会社Gaudiy
代表者名
石川 裕也
設立年
2018年
所在地
東京都
社員数
101人以上
特徴
拡大フェーズ(シリーズB、C) 自社プロダクト/サービスがある

CEO

石川 裕也

1994年、東京生まれ。19才でAI関連企業を創業のち売却。2017年にブロックチェーンに出会い、その翌年、Gaudiyを創業。個人ではガンダムメタバースやLINE Pay、毎日新聞などでブロックチェーン関連の技術顧問なども兼任。2020年には慶大教授・坂井氏らとNFTオークションに関する論文も発表。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人