株式会社souco
在宅可
株式会社souco
SaaS / 物流・配送
【リモートOK×物流スタートアップ】事業成長の土台をつくる。経営と現場を支える管理部アシスタント募集!
株式会社souco画像1
株式会社souco画像2

仕事内容

募集背景
物流業界に新たな風を吹き込む「souco」は、段ボール1箱から倉庫を使える物流シェアリングプラットフォームとして、全国の倉庫ネットワークと独自データベースを活用し、急成長を遂げています。
契約件数・事業規模ともに拡大する中、より強固な組織基盤の構築が求められるフェーズに突入しました。
そこで今回、管理部門のアシスタントとして、バックオフィス業務を支えながら、社内のスムーズな業務推進を担ってくださる方を募集します。

ポジション概要
管理部アシスタントは、総務・法務・情シス・株主管理など多岐にわたるバックオフィス業務を担当し、経営層や各部門と連携しながら、会社全体の運営を支える重要なポジションです。
事業の成長を「内側から」支える存在として、丁寧かつ柔軟な対応力が求められます。

業務内容
・総務:備品・什器・郵便物の管理、会議室の整備、社内イベントの準備、入社オンボーディング支援
・法務:契約書の締結・進行管理、保管、台帳整理
・情報システム:アカウント管理、入退社に伴うシステム設定のサポート(情シス補佐)
・株主対応:株主総会・取締役会資料の整理、議事録作成補助、株主管理台帳の更新、株式・ストックオプション関連の書類整理
・その他、部門横断的な庶務業務やアシスタント業務全般

将来的には、管理部の業務効率化やルール作り(制度、福利厚生など)にも関われるような環境です。

企業紹介・事業内容
株式会社soucoは、「物流の空きを価値に変える」をミッションに掲げ、倉庫の空きスペースを誰でも・いつでも使える社会を実現するプラットフォーム「souco」を展開しています。
物流不動産の非効率という社会課題に挑み、日本最大級の倉庫情報データベースを強みに、全国の倉庫オーナーと荷主をつなぐ新たな物流インフラを構築。
今後は海外展開も視野に入れ、急成長中の注目スタートアップです。

必要な経験・スキル

必須スキル・経験
・総務・法務・管理部門での実務経験(3年以上)
・チームでの協働・コミュニケーション能力
・基本的なビジネスマナー
・正確かつ迅速な事務処理能力
・Google Workspace(Docs, Sheets, Drive)、Slack、Notionなどの基本操作

歓迎スキル・経験
・スタートアップまたはベンチャー企業でのバックオフィス経験
・秘書業務・営業事務・アシスタント業務など、段取りと丁寧さが求められる業務経験
・契約書の進行管理・ひな型運用経験
・株主管理やストックオプションに関する事務対応経験
・IT系企業での勤務経験
・リモートワークでの業務経験

求める人物像
・几帳面で丁寧な対応ができる方
・誠実で責任感があり、タスクを最後までやり遂げられる方
・気配りができ、チームの縁の下の力持ちとして貢献したい方
・突発的な依頼にも冷静に対応できる方
・自律的に業務を進められる、リモートワークに慣れた方

募集概要

勤務地/最寄駅
東京都港区港南2-16 5 NBF品川タワー5階 ワークスタイリング品川 / 品川駅
雇用形態
勤務時間
在宅可否
勤務条件備考
年収目安
(フルタイムの場合)
休日・休暇
待遇・福利厚生
試用期間

ご登録いただくと、
全ての求人情報がご覧いただけます。

既にアカウントをお持ちの方はこちら

株式会社soucoについて

Vision

□VISION:
Bringing rational collaboration and creative competition to logistics.
物流に、合理的協調と創造的競争を。

現在の物流市場は、情報の分断や連携不足、部分最適、旧態依然とした商慣行がイノベーションを阻害しています。私たちは、競合企業同士であっても協調すべきところは協調する「合理的協調」と、創意工夫を競い合う「創造的競争」によって、物流や社会がアップデートされていく世界を目指します。

□MISSION:
To optimize the allocation of logistics resources through technology.
テクノロジーによって物流リソースの最適配分を支える。

設備、輸送手段、人手、情報といった物流プレーヤーが持つあらゆるリソース。これらを提供する側も利用する側もムダなく、便利に、快適に活用できるようなサービスで、お客様のベストパフォーマンスに貢献します。

事業内容

soucoは、物流における遊休倉庫スペースや輸送リソースを、テクノロジーで最適に活用するシェアリングプラットフォームを展開。倉庫を1坪・1日単位から利用可能にする「souco platform」を中心に、倉庫検索データベース、輸配送手配サービス、拠点配置の最適化ツール「Optis」などを提供しています。物流現場の非効率や断絶を可視化し、必要な時に必要な分だけ利用できる柔軟な物流インフラを実現。「物流版Airbnb」として、サステナブルかつ高効率な物流社会の構築を目指します。

会社名
株式会社souco
代表者名
中原久根人
設立年
2016年
所在地
東京都
社員数
11 〜 30人
特徴
ビジネスモデル確立フェーズ(シリーズA) 自社プロダクト/サービスがある

代表取締役

中原久根人

慶應義塾大学経済学部卒。2016年、soucoを創業。 データベース化が進んでいない物流領域で新しいビジネスモデルの構築に挑戦している。JPIC(フィジカルインターネットセンター)や物流MaaS実現化研究会、シグマクシス「エコオケの会」といった勉強会などにも積極的に参加。

メンバー

小柳 清香

聖心女子大学文学部哲学科卒。アパレル企業、ECのシステムベンダーを経て、ファッション通販「SHOPLIST.com by CROOZ」の新規立ち上げに従事。物流部門を管掌しEC物流の要件定義、システムと作業オペレーション両軸の整備、配送サービスの企画、倉庫移転、マテハン機器の導入等を実施し、事業成長に伴う物流センターとCS部門の成長を支援。2018年よりsoucoにプロダクトマネージャーとして参画。

栗山 実

東京大学大学院理学系研究科(修士)卒。戦略コンサルティングファーム、マッキンゼー社等を経て独立。専門領域は顧客データ分析や市場調査に基づく経営戦略。またIT・HR・ヘルスケアなどデータ分析技術を活用するスタートアップ数社に共同創業者として参画。戦略担当取締役などの立場で参画し、事業戦略からアルゴリズム構築まで手掛ける。グロービス経営大学院・多摩大学大学院客員教授、souco共同創業者。

ファイナンス情報

ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。

オススメの求人