仕事内容
【業務詳細】
※首長とは、地方公共団体の長である都道府県知事や市町村長を指します。
住みやすい町に住みたい・・安心して暮らしたい・・
誰もが願っていることだと思います。
その住みたい町を実現するために、日々奮闘しているのが我が、町の行政のトップである「首長」です。
彼ら彼女等の力になってみませんか?
首長が日々悩んでいること、知りたいこと、意思決定に役立つ情報を提供してみませんか?
我々が集めた情報や知恵が、自分たちが住む町に反映されるというダイナミックな仕事(志事)です。
◆自治体との関係性を築きたい
◆自治体経営のヒントが欲しい
そういった企業、首長に対し、2023年7月からの新サービス『首長マガジン』を立ち上げました。
企業には全国の首長と繋がる機会を、首長にはここでしか読めない自治体経営のヒントをお届けしており、各方面からの反響も良く、立ち上げ早々にマネタイズすることができています。
しかし、本格的な事業化に向けた仕組みづくりはまだまだこれからです。
各種資料整備や営業等の新規事業立ち上げ全般に関わっていただきながら、後の地方自治体向けWEBプラットフォームの構想まで共に描いて形にしていける方を探しています。
必要な経験・スキル
【人物像】
・歓迎スキル:法人営業経験
・歓迎スキル:メディア業界での経験、自治体勤務あるいは仕事で関わった経験
・求める人物像:・スピード感ある組織で働きたい方、未整備な環境の中で自ら考えて動ける方
首長マガジン編集部の社風は「尊重」。
自分は、こんなことがしたい、できる、やってみたい等々、裁量権を持って仕事ができる環境です。
募集概要
(フルタイムの場合)
株式会社全力優について
Vision
MISSION:世の中を明るくする「良いわるだくみ」をしよう
「これやってみたい!」「なんだか面白そう!」という純粋な好奇心や衝動をビジネスでも大切にし、新しいことへの挑戦や冒険の気持ちを持ちながら、仕事に真剣に、そして楽しみながら向き合う。その先で、誰かの役に立つ価値を生み出すことができれば、世の中はきっと明るくなる。人の役に立ち、適正な利益を生み出し、お客様と地域とともに成長していく。そんな「良いわるだくみ」を、私たちは仕掛けていきます。
Value(行動指針・価値観):
・真面目に取り組む
・人に優しく
・遊び心と青臭い理想を忘れない
事業内容
【事業概要】
株式会社全力優は、地域社会の課題解決に取り組む企業です。自治体と連携し、地域の魅力を発信するメディア事業や、地域パートナーシップを通じたプロジェクト支援などを展開しています。
主なサービスには、自治体の首長へのインタビューを通じて地域のビジョンや取り組みを紹介する「首長マガジン」があり、地域の課題に対するソリューションを提供する新たな事業も2025年夏に開始予定です。
これらの事業を通じて、地域の活性化と持続可能な社会の実現を目指しています。
代表取締役
メンバー
佐藤美紀
福島県福島市出身。地方新聞社の報道記者、自治体職員を経て㈱全力優に入社。ライター、校正士として主に『首長マガジン』の編集部門を担う。
高野智史
福島県福島市出身、宮城県仙台市在住
前職時に、東北初オールキャッシュレスの海水浴場「キャッシュレスビーチ化PJリーダー」を務め、集客数を震災前水準まで回復。また、集客に苦しむ新興企業でマーケティグを担当し、Men’s branding change企画を推進。集客数を300%まで拡大させ事業再興。
MAKOTO WILLでは、首長マガジン事業部の立ち上げメンバーとして主に法人営業を担当。新規顧客開拓から仕組みづくりまでを一気通貫で行っている。
ファイナンス情報
ファイナンス情報を閲覧いただくには会員登録が必要となります。